タブレットのセミナー・研究会・勉強会
キーボードがなく画面をタッチして操作するコンピュータ。スマートフォンとノートパソコンの中間にある端末と考えられる。主にiOSを搭載したiPadと、Androidを搭載した端末に分けられる。文部科学省は2020年までに一人一台のタブレット端末を配布するという目標を掲げている。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
2019/12/21(土) AI・英語教育・プログラミング・ICT・演劇教育・コンテンツツーリズム・Society5.0・STEAMなど 国内最大級「教育コンテンツ」の展示会 未来の教育コンテンツEXPO 2019(ミラコン2019) 12月21日・22日開催 80人が気になる!リストに追加 東京都 文京区本駒込2-29-1 村田女子高等学校 「未来の教育コンテンツEXPO」は、2018年に初めて開催された、国内最大級の教育コンテンツを紹介するイベントです。今年は、「学びのカタチ 進歩と調和」をテーマに、AI、SD... 東京の勉強会 英語の勉強会 大学の勉強会 情報の勉強会 演劇の勉強会 |
2019/12/22(日) 大阪府 箕面市小野原西4丁目4−16 『「共有」から「つながる」へ』
Google Educator Groupsが主催する年に1度のイベント「GEG Kansai Weekend! 2019」を、今年も開... 大阪の勉強会 ICTの勉強会 スクールの勉強会 インターナショナルスクールの勉強会 タブレットの勉強会 |
2019/12/19(木) 東京都 台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「先生のための教育×AIセミナー」
英語4技能対応授業を明日から実現!~AIツール『トレパ』の... 東京の勉強会 英語の勉強会 教材の勉強会 中等教育の勉強会 eラーニングの勉強会 |
2019/12/22(日) 第9回 Windows×教育(理科の教科書に掲載されたMESH体験!) 1人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市 天王寺区南河堀町4−88 大阪教育大学天王寺キャンパス 【概略】
「教育の情報化」「校務の情報化」「情報活用能力の育成」など、いろいろな形で学校現場に電子黒板、デジタル教科書、タブレット端末等が導入されています。しかし、その活用... 大阪の勉強会 情報の勉強会 プログラミングの勉強会 情報モラルの勉強会 モラルの勉強会 |
2020/1/25(土) 〜授業を効率的に行おう〜 iPad・スマホ 授業活用勉強会 2人が気になる!リストに追加 東京都 東京都港区西新橋1-16-1 【概要】iPadやスマホを授業で効果的にさらに活用したい方・
これからiPad・スマホを活用してみたい方を対象にした
参加型ワークショップです。
... 東京の勉強会 iPadの勉強会 日本語教師の勉強会 ワークショップの勉強会 懇親会の勉強会 |
2020/2/7(金) EdTech(教育×IT)研究発表会及びコミュニティ・スクール報告会 公開授業・シンポジウム 1人が気になる!リストに追加 東京都 福生市 北田園1-1-1 EdTechによる学習者主体の学び ~1人1台タブレット端末がもたらす新しい学びのかたち~
☆東京の郊外の普通の小学校。学校、地域・保護者、企業の協働でここまでできる。... 東京の勉強会 公開授業の勉強会 体育の勉強会 コミュニティの勉強会 スクールの勉強会 |
2019/12/25(水) 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
弦や気柱共鳴の実験を、タブレットを使うことで簡単・安く行うコツ... 東京の勉強会 実験の勉強会 物理の勉強会 理科の勉強会 プログラミングの勉強会 |
2019/12/25(水) 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
物理基礎で今後必要になってくる力学実験(仕事とエネルギー)を紹... 東京の勉強会 実験の勉強会 物理の勉強会 理科の勉強会 プログラミングの勉強会 |
2019/12/26(木) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(フリートーク:無料)講師:小森 栄治 4人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
理科授業についての談話会です。お気軽にご参加ください。日ごろの... 東京の勉強会 理科の勉強会 実験の勉強会 科学の勉強会 プログラミングの勉強会 |
2019/12/26(木) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(電気の利用)講師:小森 栄治 2人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher#nsa_l (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
手回し発電機を使った発電と蓄電の実験を行います。手... 東京の勉強会 理科の勉強会 実験の勉強会 科学の勉強会 プログラミングの勉強会 |
2020/1/13(月) 広島県 広島市西区福島町2-24-1 広島市西区地域福祉センター3階大会議室 【第1部】10:30~12:00
インクルーシブな発想で教育を創る
講師:青山 新吾 先生
ノートルダム清心女子大学
人間生活学部児童学科 准教授・特別支援教育... 広島の勉強会 特別支援の勉強会 大学の勉強会 タブレットの勉強会 ソーシャルスキルの勉強会 |
2020/1/18(土) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(科学遊び:光、音)講師:小森 栄治 4人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher#nsa_l (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
小学校低学年から可能、中学生も熱中する科学遊びやも... 東京の勉強会 理科の勉強会 科学の勉強会 実験の勉強会 プログラミングの勉強会 |
2020/1/18(土) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(科学遊び:空気、水)講師:小森 栄治 3人が気になる!リストに追加 東京都 千代田区外神田5-3-10 株式会社ナリカ実験室 http://www.rika.com/nsa/teacher (詳しくはこちらのサイトをご覧ください)
小学校低学年から可能、中学生も熱中する科学遊びやもの作りを紹介... 東京の勉強会 理科の勉強会 科学の勉強会 実験の勉強会 プログラミングの勉強会 |
タブレットの人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2020/2/7(金) EdTech(教育×IT)研究発表会及びコミュニティ・スクール報告会 公開授業・シンポジウム
- 2020/1/25(土) 〜授業を効率的に行おう〜 iPad・スマホ 授業活用勉強会
- 2020/1/13(月) 教室にいる発達障害の子ども達「コミュニケーション」
- 2020/1/18(土) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(科学遊び:空気、水)講師:小森 栄治
- 2020/1/18(土) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(科学遊び:光、音)講師:小森 栄治
- 2019/12/26(木) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(フリートーク:無料)講師:小森 栄治
- 2019/12/25(水) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(学校にあるもので!新課程で必要な力学実験:物理基礎)講師:桑子 研
- 2019/12/25(水) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(タブレットを有効活用!新課程でも必要な波動実験:物理基礎)講師:桑子 研
- 2019/12/26(木) 2019年度後期【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー(電気の利用)講師:小森 栄治