単元丸ごと徹底解明!3時間であなたの指導・学級が100%変わります!新学習指導要領にある「対話的な学び・主体的な学び」を深める討論を解明!学生さんもぜひお越しください!の概要
開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 120名 |
懇親会の定員 | 20名 |
場所 | 兵庫県神戸市 |
講師の石坂先生の授業、討論などの話し合い活動を見るために
学校公開日には、1日で40名を超える学級参観者!毎年です!
石川県に全国から先生・学生さんが集まります!
その秘密をぜひ、体感してください!
低位の子、やんちゃな子、学級崩壊しているクラス。
みんな100%変わります。
それは、地道な努力だけでなく、積み重ねさせる方法があるからです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
討論に重要なのは、統御(やる気を高める)と組み立てです。
高学年でやる気のない子、低位の子で自信のない子、反発する子。
どうやってやる気を高めていくのか?
石坂先生の統御の秘密は、
①はっきりつたえる評定・やる気を高める評定
②価値づけ
③耐性・慣れ
組み立ての秘密は、
①情報をたくわえさせる技術
②アウトプット
③途中の確認・再度...
気になるリストに追加
94人が気になるリストに追加

その他兵庫県の技術のセミナー・研究会・勉強会
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/21(土) AI・英語教育・プログラミング・ICT・演劇教育・コンテンツツーリズム・Society5.0・STEAMなど 国内最大級「教育コンテンツ」の展示会 未来の教育コンテンツEXPO 2019(ミラコン2019) 12月21日・22日開催
- 2019/12/21(土) 【文部科学省 後援】第33回 日本教育技術学会 京都大学「新学習指導要領で求められる教師の授業力とは何か」~近未来で活躍する人材を育てる STEAM 教育を中心に~
- 2019/12/27(金) 次々と子どもが変化する教師はどこが違うのか? 林健広から学ぶ「算数」「道徳」「学級経営」セミナー
- 2019/12/22(日) 学力研 冬の国語フォーラム
- 2020/1/18(土) 教師みらいプロジェクトin千葉