開催日時 | 13:30 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 申し込みの時点で連絡円 |
場所 | 東京都中央区 東京都中央区月島二丁目8番11号 月島区民館 |
主催HP
https://sites.google.com/a/toss2.com/2016huyusemi-oedo87nokai/
残席(受検可)が残りわずかになりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TOSS授業技量検定とは?
TOSSが、3年間の試行を経て開発し、10数年実施されている、授業力を向上させるための私家版検定システムです。推定延べ10000人以上が受検しています。
初心者向けのF表、初級者向けのE表、中級者向けのD表・C表、そして上級者のB表、有段者向けのA表と、6つのステージがあります。F表の39級から、A表の八段まで、認定されていきます。ちなみに、20級は「学級崩壊したクラスを立て直せる技能」というイメージです。
検定は、セミナー参加者への模擬授業で行います。授業時間は、F・E表が3分、D・C表が5分間です。
模擬授業の直後、審査員が授業へのコメントをし、代案を示します。審査員は既定の級・段を取得している者が担当します。
受検者は、指導案を書き、発問・指示などの指導言を100回くらい練習して5分間(3分間)の模擬授業に臨みます。手足が震える「真剣勝負」です。
詳しくは、TOSS授業技量検定のHPをお読みください。
※http://www.tosskansai.jp/kentei/index.htm
本セミナーは、TOSS授業技量検定を中心に、授業の基本を学ぶセミナーです。
真剣勝負の模擬授業と、それへの厳しくも温かいコメント、明快な代案をぜひ、ライブで体感してください。
*本セミナー参加にあたっての受検の有無は任意です。通例、受検しない方が多数参加されます。
この真剣勝負をライブで見ることは、大きな学びになります。ぜひともこの雰囲気に触れながら一緒に学びの時をもちましょう。
・東京メトロ有楽町線または都営地下鉄大江戸線月島駅下車9番出口 徒歩2分
※東京から20分で会場までつきます。(Googleマップより)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
TOSSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
