開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 山形県 山形市市民活動支援センター:高度情報会議室 |
学級の中にいる「気になるあの子」。科学的根拠に基づき、なぜ不適応行動を起こすのか、どう対応するとよいのかに応えます!
【講座内容】
10:00~10:10
《講座1》発達障害ってどこの障害!?
→3つの発達障害とその特性、どこの障害かを伝えます。
10:10~10:30
《講座2》クラスでできる特別支援対応
→「視覚偏移の特性を生かしたアセスメント」、
「ハイタッチアセスメント」
「セロトニン5」などのクラスで使える特別支援対応を伝えます。
10:30~10:45
《講座3》指導を再確認!ついやっちゃうNG対応
→「死人テスト」や「誤学習につながる教師の指導」について参加者と一緒に自分の指導を再確認します。
10:45~11:00 休憩
11:00~11:20
《講座4》叱らないで伝える問題行動への指導法
→①CCQ②喧嘩両成敗③絵を描いて確認する方法について伝えます。
11:20~11:40
《講座5》特別支援が必要な子もできる教材を体験しよう!
①国語(話す聞くスキル)
②算数(百玉そろばん)
③外国語(フラッシュカード)
→TOSS教材を体験します。参加者を3班に分け、一つのブースにつき5分で体験して回ります。
11:40~11:50
《講座6》こんな時どうする!?特別支援対応
→事前に募集した「こんな時にどうすればよいのか!?」という質問に対して答えます。
11:50~12:00
《講座7》Q&A
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/25 | 第9回教え方セミナーinやまがた『できたよ、先生!実技教科指導のポイント』 |
10/10 | 第7回ALL長谷川博之セミナーin山形 |
5/8 | 第9回教え方セミナーinやまがた『学期末に慌てない! 教科ごとの評価の技術』 |
5/8 | 第9回教え方セミナーinやまがた『教え方セミナー2021 酒田会場』 |
5/15 | 第9回教え方セミナーinやまがた『TOSS山形・5月例会に参加してみよう!』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/28 | 特別支援教育入門講座「どの子も楽しい授業を目指して」 |
4/21 | 教育総合サミット 2021 Spring |
5/8 | 楽しくできる「オンライン・タブレット授業」の原理・原則【初級編】 |
5/23 | 3K会場 |
5/8 | どの子も安心して通うことができる特別支援教育「鉄壁の法則」 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
