本セミナーは、新卒1年目~5年目の先生方を対象にした講座を行います。
4月、新学期。
始業式からの3日間を「黄金の3日間」と言います。
多くの子どもたちは素直でやる気に満ち溢れています。
この3日間に「何を」「どのように」指導したかでその後の1年間の過し方が大きく変わります。
新学期初日から3日間。
何をどのように指導すればよいか。
具体的な実践例と共にお伝えします。
来年度3月。
最高の学級解散を見据え、今から準備をしていきましょう。
『黄金の3日間を成功させる!学級開き準備万端講座』
日時:3月28日(日)
13:00~15:00
(入室開始12:30~)
講座内容:
1 代表挨拶・アイスブレイク
2 今からでも間に合う、子供と会う前にやっておくべき準備
・名前を覚える
・参考書をそろえる
・環境整備等
3 知っていると得をする、学級開きテクニック
①学級規律につなげる出会いの語り
②担任が一日不在でも成り立つ当番活動
③担任も子どもも快適な掃除システム
④やる気が持続する係活動
⑤飾りにしてはもったいない!学級目標づくり
⑥子どもとの距離を早く縮める工夫
⑦褒めて動かす!教科書配布などをスムーズにする微細技術
休憩 10分
4 楽しいだけでは終わらせない!「今年はできる」と思わせる授業開きを再現。
12分×2人 24分
①国語
・授業開きネタ
・教科書の扉詩
・漢字
②算数
・授業開きネタ
・教科書を使った授業
・ノート指導(丸付け)
5 授業参観でそのまま使える!「この先生は違う」と思わせる授業。
7分×2人 14分
①国語
②算数
6 Q&A
気になるリストに追加
11人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級開きのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
