漢文のセミナー・研究会・勉強会 5ページ目

中学校高等学校において学ぶ古典教育の一種。「論語」が成立した諸子百家の時代から「史記」成立までの時代の文章を題材として学ぶ。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2014年10月30日(木)
福井県 (福井市宝永3-1-1Tel 0776-28-8800) 福井県国際交流会館
【対象】 小学校、中学校、高等学校 【教科・領域、テーマ等】 国語、英語 【主な内容】 ○10月30日(木)  第1部 14:30~16:30  白川静漢字...
福井小学校英語大学公開授業
終了
2014年9月6日(土)
東京都 東京都千代田区・霞が関コモンゲート 西館37階
英語のための国文法─日本語力で外国語活動のNew Hero/ Heroineに!─ 提言と会場意見交換(コーディネータ:愛知大学教授・須田淳一)/ワークショップⅠ「日本語気...
東京ワークショップ授業づくり授業づくりネットワーク英語
終了
2014年3月2日(日)
東京都 恵比寿サロン(恵比寿駅から徒歩一分参加申し込み者にのみ場所をお伝えします)
※ 吉田裕子先生「正しい日本語の使い方」※日本テレビ「スッキリ!」にて放送されました!※ いきなりですが、問題です。 どちらが正しい敬語でしょうか? 問題1 a「とん...
東京予備校漢文現代文面接
終了
2013年8月7日(水)
東京都 文京区湯島1-4-25 湯島聖堂内斯文会館講堂
テーマ:小・中学校の先生向けの漢字・漢文指導に関する基礎講座 ▼ 主な内容 9:45~10:00受付 10:00~10:10 開講式 挨拶 安居總子(本学会部会...
東京大学漢文中学校高等学校
終了
2012年10月19日(金)
新潟県
テーマ:国語授業の改善と国語教師の資質の向上 テーマ:漢字・漢文・中国文学関連教材の研究 ▼ 主な内容 (1)研究発表      (2)実践事例報告      (3)講演...
新潟国語高等学校中等教育古典
終了
2012年8月19日(日)
北海道
テーマ:伝統的な言語文化と百人一首 ▼ 主な内容 後援:  文部科学省、北海道教育委員会、釧路市教育委員会、北海道教育大学 参加料:  1,000円(但し、公開シンポジウ...
北海道大学高等学校漢文国語
終了
2012年8月8日(水)
東京都
テーマ:小・中学校の先生方を対象とした、漢字・漢文指導について基礎から学ぶ講座 ▼ 主な内容 時程 9:45~10:00 受付 10:00~10:10 開講式 挨拶 安居...
東京漢文教え方大学中学校
終了
2011年8月19日(金)
大阪府
テーマ:豊かな国語教室をつくる ―ことばを大事にした学習の在り方― ▼ 主な内容 8月19日(金)の日程  9:10~受付 10:00~提案授業 鈴木武司(大教大附天王寺...
大阪大学小学校国語教材
終了
2010年11月10日(水)
大阪府
テーマ:ことばの力を高める授業の創造 -確かな言語力の習得と活用をめざして- ▼ 主な内容 12:30~ 受付 13:10~ 公開授業     1年よく見て書こう「しらせ...
大阪小学校国語公開授業漢文
終了
2009年8月8日(土)
京都府
テーマ:小学校での古典の扱いを探る ▼ 主な内容 9:30~受付 10:00~12:00 実践発表「小学校古典の指導」  散文、漢文、狂言、俳句など 13:30~1...
京都小学校古典大学国語

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート