終了

ディベート入門講座・観戦講座

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
中学校、高等学校

▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、総合的な学習その他

▼ 会場
椙山女学園大学星が丘キャンパス文化情報学部メディア棟G階001大講義室(名古屋市千種区)

▼ 主な内容

内容:本講座は次のように進めます。
(1)ディベート講座(論題・ルール・勝敗の基準などを説明するとともに、観戦のポイントや観戦に必須のフローシートの書き方などを、ディベート初心者にもわかりやすく説明します)
(2)試合観戦(試合をご覧頂きます)
(3)試合解説(ご覧頂いた試合について解説しご質問にお答えします)

▼ 講師・講演
池田修(全国教室ディベート連盟近畿支部副支部長、京都橘大学准教授)

▼ お問い合わせ先

全国教室ディベート連盟東海支部〒463-8521 愛知県名古屋市守山区大森2-1723金城学院大学 二杉孝司Tel: 052-798-445...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/26センゾクノトビラ
8/3【高校英語教育セミナー③】基礎力・発信力向上からAI活用まで 新しい未来を拓く高校英語の授業デザイン(全3回) 第3回:生成AI活用と主体的なリーディング・ライティング指導(朝日出版社・旺文社共催)
8/18篠﨑大司セミナー 「学習者の価値観、世界観に変容をもたらす精読授業を 実現するための中級読解授業の基本と教材分析の手法 -『中級を学ぼう 中級前期第2版』を中心に-」 (8月18日・25日開催)
7/21篠﨑大司セミナー 「ミニ実習授業あり!学習者の論理的思考力を高め、 前のめりに話したくなる中級会話授業の基本 ―ディベートとロールプレイを中心に」 (7月21日・28日開催)
6/23関西英語授業研究会 Harvest 第10回神戸支部

ディベートのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート