終了

ボディパーカッション教育研究会IN東京

開催日時 12:50 16:50
定員100名
会費3000円
場所 東京都渋谷区代々木神園町3-1 国立オリンピック記念青少年総合センター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

11月11日(日)の午後はオリセンでボディパーカッション‼

研究テーマ 「ボディパーカッションde仲間づくり」
ボディパーカッション教育は「音楽活動」「特別活動」等を通し児童生徒の「仲間づくり」を目指します。
“すべての子どもたちが楽しめる”インクルーシブ教育、合理的配慮が可能な教材です!

前文科省視学官の杉田洋先生(特別活動)、前教科調査官の津田正之先生(音楽教育)を特別講師にお迎えして、仲間づくりに生かせるボディパーカッションの特長や音楽的意義などを、新学習指導要領に基づいて解説していただきます。
ボディパーカッション教育考案者、山田俊之のワークショップももちろんあります。学校の先生はもちろん、子どもにかかわっている方、音楽関係の方、お誘いあわせの上、奮ってご参加ください!

ボディパーカッション教育は、1986年小学校の授業の中で生まれました。友達の輪の中...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

音楽のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート