深澤久の東京の講演会・セミナー

終了
2016年7月16日(土)
「教師のチカラ」教育フォーラムin東京
6人が気になる!リストに追加
東京都 中野区中野4-1-1 中野サンプラザ
この春リニューアルし、大好評の「教師のチカラ」! リニューアル第2弾のテーマは「子どもの思考を促す 発問・着眼点」。 「序盤の発問には型があるけれど、中盤以降は子どもたちの...
東京金大竜鈴木健二土作彰深澤久
終了
2016年3月19日(土)
「教師のチカラ」教育フォーラムin東京
15人が気になる!リストに追加
東京都 杉並区南荻窪3-31-18 日本標準 荻窪本社5階会議室
この春から「教師のチカラ」が大幅リニューアル!! リニューアル第1弾のテーマは、「子どもに完全定着させる 漢字習得指導法」。 今回のフォーラムでは、目から鱗の漢字習得指導法...
東京金大竜鈴木健二土作彰深澤久
終了
2015年8月2日(日)
「教師のチカラ」教育フォーラム in 東京
13人が気になる!リストに追加
東京都 中野区中野4-1-1 中野サンプラザ
『教師のチカラ』別冊・『達人教師の20代』では、達人たちの熱すぎる学びが話題になりました。 達人教師たちはいかにして自分を鍛え、指導力を向上させてきたのか。達人教師たちからそ...
東京金大竜鈴木健二土作彰深澤久
終了
2015年3月22日(日)
『教師のチカラ』教育フォーラム in 東京
16人が気になる!リストに追加
東京都 杉並区南荻窪3-31-18 日本標準 荻窪本社5階会議室
『教師のチカラ』の編集委員が全員集合! 金大竜先生、杉渕鐵良先生、鈴木健二先生、土作彰先生、深澤久先生・・・こんなに豪華な講師陣が一度にそろうのは、『教師のチカラ』フォーラ...
東京金大竜鈴木健二土作彰深澤久
終了
2014年8月2日(土)
東京都 東京都中央区・ダイヤ八重洲口ビル3階 あすか会議室303A室
道徳の教科化に応える本物の道徳授業 授業記録検討会(コメンテーター:佐藤幸司、桃崎剛寿、鈴木健二)/講座1「新刊『とっておきの道徳授業』批判」宇佐美寛/講座2「歴代 機関誌...
東京佐藤幸司鈴木健二全国大会土作彰
終了
2014年7月26日(土)
深澤久セミナーin八王子
3人が気になる!リストに追加
東京都 八王子市東町5番6号 生涯学習センター(クリエイトホール)10階第2学習室
深澤久セミナーin八王子 目の前の子どもを徹底的に育てながら、一匹の狼として大きな志を全国に広げる。 深澤久先生が、教師としての生き様を熱く語ります!! “本物”への...
東京深澤久学級経営懇親会技術
終了
2014年6月21日(土)
東京都 新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング12F ベネッセコーポレーション 会議室 
今こそ鍛え、育て、教えよう! 「学級づくり」改革セミナーIN東京 ~復活!験久ライブ~』 遂にあのコラボが復活!「鍛え・育てる」指導の第一人者・深澤久氏と、算数ソフト開...
東京算数小学校学級づくり横山験也
終了
2013年2月23日(土)
東京都 (株)日本標準本社 5階会議室 東京都杉並区南荻窪3-31-18 【アクセス】JR中央線荻窪駅下車 徒歩10分
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 その他 ▼ 会場 (株)日本標準本社 5階会議室 東京都杉並区南荻窪3-31-18 【アクセス】JR中央線荻窪駅下車 徒歩...
東京小学校深澤久
終了
2010年8月7日(土)
東京都
テーマ:今までの・そしてこれからの道徳教育改革の道 ▼ 主な内容 ●日程(予定) 【8月7日(土)9:00~11:50】 「道徳授業記録検討で教師の力量を上げる」】 ①道...
東京道徳教育佐藤幸司学級経営深澤久
終了
2009年6月6日(土)
東京都
テーマ:教師よ、元気を出せ! ▼ 主な内容 ●日程 受付 12:40~13:00 13:00~13:30 講座1(30)『チカラシリーズ』第2期 著者登壇(調整中) 13...
東京佐藤幸司鈴木健二深澤久授業づくり

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/8STEAMersFES2024 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル(一般参加枠 残り3名 募集中)
6/22【教師の勉強会】TOSS荒川の会例会 6.22
6/29橋架村塾(きょうかそんじゅく) 6月勉強会
7/27映像制作を活用した授業づくりワークショップ&実践事例研究会 〜インタビュー映像をつくろう
6/15聖徳学園小学校 第55回 英才教育公開研究発表会「学びを変える21世紀型英語教育と聖徳学園小学校アクティブラーニング教科横断型授業の実践」
6/152024年6月15日(土) 成城学園初等学校 公開授業研究会(数学・社会・英語)
6/29第2回竹早社会科活動研究会
7/27【発達協会主催】2024夏のセミナー 「行動の問題」の見方と対応の実際-多面的な理解とアプローチ
8/4第2回みんなの「自力読み」セミナー(対面)
8/6【人気講座】第66回 指導と評価大学講座

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート