教職の徳島のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年7月30日(土)
徳島県 板野郡板野町犬伏東谷1ー7
(内容) ○人、モノ、カネが少なくなっている一方で、学校は大きな期待と様々な課題に直面しています。 ○教職員の多忙化にも向き合いながら、少ない資源でどのような学校づくりを...
徳島教職管理職
終了
2015年12月28日(月)
徳島県 阿波市土成町土成丸山1−1 土成歴史館
阿波市学力向上推進に関する講演会 「学力向上に結びつくICT活用のあり方」  全国学力・学習状況調査で秋田県を超えた幌西小の実践を聞こう!! 講師:新保元康 講師...
徳島情報学力向上ICT社会科
終了
2015年10月17日(土)
徳島県 鳴門市撫養町立岩字四枚61 TEL:088-685-3131 鳴門県民体育館アミノバリューホール(2F視聴覚室)
■講師 加藤心(かとう しん)氏 (帯広市公立中学校教諭)     野網 佐恵美 (元藍住町教育委員会小学校英語専任講師) ■講座内容(内容の変更もございます) 【...
徳島ディベート英語教え方英会話
終了
2014年8月3日(日)
徳島県 鳴門教育大学 地域連携センター(多目的教室,セミナー室,会議室)
実施期間 8月3日(日) 10:00~15:00 対象者 特に限定はしない。(教職者,保育士,保健医療・福祉関係機関の職員,保護者など) 内 容 特別支援教...
徳島特別支援大学コミュニケーション保健
終了
2014年7月27日(日)
徳島県 徳島市徳島町城内2−1 とくぎんともにプラザ レクリエーションホール
【主催】 公益社団法人全国大学体育連合東海支部 【後援】 文部科学省、朝日新聞者、一般社団法人全国高等学校PTA連合会 【参加対象】 保・幼・小・中・高等学校~大学の先生...
徳島大学ダンス高等学校文部科学省
終了
2013年11月29日(金)
徳島県 東みよし町足代2708 足代小学校
13:00〜13:30 受付 13:30〜14:15 公開授業   3年生:国語「お話をつくろう」   4年生:理科「星の動き」   5年生:外国語「What’s...
徳島大学公開授業小学校情報
終了
2013年11月29日(金)
徳島県 三好郡東みよし町足代2708
徳島県の東みよし町立足代小学校は、公開授業研究会を11月29日に開催する。 足代小学校は、23年度から文部科学省が指定する「学びのイノベーション事業実証校」として、タブレッ...
徳島小学校公開授業大学授業研
終了
2012年2月17日(金)
徳島県
テーマ:「未来の文化を担う人の育成」 -自立と共生の力をもった子どもの育成のための伝え合う力の充実- ▼ 主な内容 13:00-13:30 受 付 13:30-14:15...
徳島大学小学校情報スクール

イベントを探す

徳島近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/9楽しい体育研究会四国体育セミナー(愛媛会場)
7/31しくじり先生こと松下隼司先生から学ぶ学習会
6/15【6/15(土)13時半HV】関西発!子どもの学び方マネイジメントセミナー #TOSS関西中央事務局 #谷和樹 #TOSS基本方針
6/22明日からすぐに実践できるヒントが満載!子供の力をぐーんと伸ばし、自己肯定感を高める授業・学級経営セミナー ~QU学級満足度平均99%! 1年間に感謝の手紙200通以上!子供がイキイキする授業や学級経営のヒケツとは?~
6/22【教員・保育士・特別支援】関西国際大学 公開講座「みんなの特別支援教育」(対面+オンライン開催)のご案内
6/29第6回 菊池道場 福山支部主催 学級づくり・授業づくりセミナー 〜「ことばを育て、人を育てる」とはどういうことか〜
6/29【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー6/29
8/20【8/20(火)20時無料ZOOM】プロ教師はみんなやっているシルバーの3日間*学級経営 *シルバー3日間 *溝端達也 の準備
6/8ヒロシマピースグラント助成事業・広島大学EVRI後援「へいわ教育カフェ(第3回)「平和教育をどのように実践するか」
6/8教員採用試験対策 連続セミナーIN 広島―合格とその先の未来まで考える― 第4回

教職の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
7/31道徳授業づくりセミナー 2024 夏 in 仙台
6/15聖徳学園小学校 第55回 英才教育公開研究発表会「学びを変える21世紀型英語教育と聖徳学園小学校アクティブラーニング教科横断型授業の実践」
6/15「教える」から「育てる」先生へ!対話と問いかけで作るファシリテーション型授業の実践例
7/29第61回 道徳教育研究大会 北海道会場
8/10第18回北の教育文化フェスティバル〜いま、学校に何ができるか?〜
7/17ソーシャルスキルトレーニング(SST)を活用した、未就学・学齢期の子どもの支援【オンライン配信中・教員向け】
7/21第11回 BTS「静岡英語授業チャンネル」小学校英語教育を中心に,日頃の学校現場でのモヤモヤについて気軽に話し合いましょう。
6/13ただいま配信中!学びのユニバーサルデザインを取り入れた、授業づくり・学級づくりの工夫【オンライン・教員向け】
7/26東京都里親支援機関事業主催第8回教職員向け公開講座「社会的養護のもとで暮らす子どもについて~里親家庭について知ろう・学ぼう~」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート