公開研究会の山形のセミナー・研究会・勉強会

終了
2015年10月16日(金)
山形県 〒990-0055 山形県山形市相生町4番37号  山形市立第四小学校  TEL (023)623-6019 FAX (023)633-9321
【テーマ】 つながりの中で くらしをつくる子ども ~子どもを支える 教師の目と問い~(2年次) 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 数学・算数 音楽 保健体育 総合的...
山形小学校国語算数体育
終了
2014年5月29日(木)
山形県 山形市松波2-7-3 山形大学附属中学校
▼ 主な内容 研究主題:対話力をみがき、実践力を高める授業のあり方(2年次) ○全体会 ○公開授業(全教科・道徳) ○分科会 ○全体講演会 ▼ 講師・...
山形大学中学校公開研究会公開授業
終了
2012年11月13日(火)
山形県 酒田市飛鳥字堂之後3 0番地 酒田市立飛鳥中学校 酒田市平田タウンセンター 大ホールoz
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、英語、数学、保体教育課程 ▼ 会場 酒田市立飛鳥中学校 酒田市平田タウンセンター 大ホールoz ▼ 主な内容 ...
山形中学校公開授業学習意欲学習評価
終了
2008年11月14日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 <午前>  ○授業提案と授業ごとの話し合い  子どもの成長を支える授業づくりについて語り合います。 <午後>  ...
山形小学校授業づくり大学公開研究会
終了
2007年11月16日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 《時程:》 <午前>  ○18の授業提案と15の授業ごとの話し合い 真の子どもの成長について語り合います。 <...
山形大学小学校カウンセリング公開研究会
終了
2007年6月14日(木)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 《時程:》 <1日目>6月14日(木)…「私たちの取り組み」に基づいた授業提案(分科会)と鼎談 8:30 受付...
山形大学小学校公開授業算数
終了
2006年11月30日(木)
山形県
テーマ:「他との関わりの中で,くらしを愉しむ子ども」 ~ 個が育つ学級カリキュラムの創造 ~ ▼ 主な内容 《主催:》山形県山形市立第四小学校 《内容:》公開授業(各教科...
山形小学校総合的な学習大学有田和正
終了
2006年11月17日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 《内容:》(1)基調提案 坂本明美 (山形大学教職研究総合センター) (2)鼎談 江川久美子先生(天童市教育委員...
山形大学小学校公開研究会保健
終了
2006年6月15日(木)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成~子どものストーリーで語る~ ▼ 主な内容 《内容:》日程:平成18年6月15日(木),16日(金) 会場名,連絡先:  山形大...
山形国語公開授業大学算数
終了
2005年11月11日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成~子どものストーリーで語る~ ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成17年11月11日(金) 会場,連絡先:  山形大学附属小学校 ...
山形小学校大学公開研究会公開授業

イベントを探す

山形近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月山形会場
6/166/16(日)「日曜朝の学習会」~ミニ講座:デジタル学習シートの利用~
7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
7/31道徳授業づくりセミナー 2024 夏 in 仙台
6/15第3回がんばるあなたを全力サポート!林先生によるフレッシュセミナーin宮城
6/22日本生活科・総合的学習教育学会第33回全国大会(新潟大会)
8/31授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月福島会場
9/3楽典ソルフェージュもカードゲームで楽しく学べる アメリカ発ミュージックマインド ゲームズin新潟
9/21授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月秋田会場
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月新潟会場

公開研究会の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/152024年度 東京学芸大学附属世田谷中学校 公開研究会
6/27千葉大学教育学部附属中学校 第60回 中学校教育研究会 公開研究会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート