美術の山形のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年2月10日(土)
美術による学び研究会 山形・東北大会
1人が気になる!リストに追加
山形県 山形市双葉町1-2-3 山形テルサ 1階大会議室
詳細は、美術による学び研究会HPをご覧ください。 HP上に,申し込み方法、連絡等記しています。 大会テーマ「学びの広がり 広がりと美術」 2月10日(土) ―第1...
山形美術中学校大学幼稚園
終了
2015年10月21日(水)
山形県 南陽市立梨郷小学校 所在地 山形県南陽市竹原139番地 TEL0238-47-4331 FAX0238-47-3421
【テーマ】 ふるさとを愛し ともに輝き高め合う子どもの育成 ~子どもの思考の高まりと 学びの実感を大切にする教育活動の創造~ 【学校区分】 小学校 【教科】 国語 社会...
山形小学校発表会小中一貫生徒指導
終了
2014年8月9日(土)
山形県 蔵王温泉「ホテル樹林」 山形市蔵王温泉814  山形市立蔵王第三小学校・第二中学校 山形市蔵王温泉727 TEL 023-694-9511(ホテル樹林)
◆統一テーマ     「北方性教育の遺産を継承し,国民教育の創造をめざそう」     -やさしい言葉で深い思想を,地域の現実のより深い把握を- ◆蔵王集会テーマ   ...
山形国語小中一貫学活不登校
終了
2011年11月11日(金)
山形県
テーマ:「自ら学びをもとめ続ける子どもの育成」 ▼ 主な内容 時程: 08:00受付 08:30-08:50全体会 09:00-09:45公開授業1 10:00-10:4...
山形大学小学校公開授業坪田耕三
終了
2011年5月26日(木)
山形県 山形市松波2-7-3 山形大学附属中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、道徳、理科 保体 数学 音楽 技術 ▼ 会場 山形大学附属中学校 ▼ 主な内容 研...
山形公開授業中学校大学美術
終了
2010年11月12日(金)
山形県 山形市松波2-7-2 山形大学附属小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、自ら学びをもとめ続ける子どもの育成その他 ▼ 会場 山...
山形小学校大学公開授業美術
終了
2010年11月12日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 受   付 8:30~ 午前の部 授業公開Ⅰ        授業公開Ⅱ        全体会「わたしたちの取り組...
山形大学小学校保健美術
終了
2008年11月14日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 <午前>  ○授業提案と授業ごとの話し合い  子どもの成長を支える授業づくりについて語り合います。 <午後>  ...
山形小学校授業づくり大学公開研究会
終了
2008年6月20日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 【内容】 「学び」=「子どもが豊かな自己に向かってストーリーを展開させていくこと」 子どもが自ら学びをもとめ続け...
山形大学小学校授業づくり保健
終了
2007年11月16日(金)
山形県
テーマ:自ら学びをもとめ続ける子どもの育成 ▼ 主な内容 《時程:》 <午前>  ○18の授業提案と15の授業ごとの話し合い 真の子どもの成長について語り合います。 <...
山形大学小学校カウンセリング公開研究会

イベントを探す

山形近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

7/7TOSS山形7月学習会「すぐ使える授業技術 日々の実践の振り返り」(2024年)
8/10【申込用】TOSS山形8月学習会 「すぐ使える授業技術 日々の実践の振り返り」(2024年)
8/10TOSS山形8月学習会「すぐ使える授業技術 日々の実践の振り返り」(2024年)
9/8TOSS山形9月学習会「すぐ使える授業技術 日々の実践の振り返り」(2024年)
7/21Q-Uの開発者 早稲田大学の河村茂雄教授の講演会 in 郡山市(福島県)
7/6【上越市】ファシリテーターになろう!ホワイトボード・ミーティング®️セミナー
7/6Canva活用、プログラミング教育を学べる「GIGAGIG 東北」@仙台市
7/31道徳授業づくりセミナー 2024 夏 in 仙台
8/5東北たのしい授業フェスティバル2024
8/31授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月福島会場

美術の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/27千葉大学教育学部附属中学校 第60回 中学校教育研究会 公開研究会
7/4問答。第1回「教師の学び方」
8/1【図工・美術】第46回児童造形教育研究会(対面・オンライン併用)夏研
8/2 第60回 全国図工・美術教育研究大会
7/6【お奨め】夏のポケミ in 京都|こどもとアートをつなぐミュージアム〈オンライン併用〉

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート