科学の板橋区のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2022年8月8日(月)
教育科学研究会第60回全国大会
2人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区高島平1-9  大東文化大学板橋キャンパス1号館
教育科学研究会は、教師、研究者、市民が集い、教育について語り合い、考え合う団体です。 全国大会は、18の分科会、5つの教育問題フォーラム、岡野八代同志社大学教授の講演など、...
東京科学全国大会大学
終了
2022年6月11日(土)
東京都 板橋区高島平1-9-1 大東文化大学板橋キャンパス・オンラインのハブリッド開催
GIGAスクールが始まった1年が経ちました。急なスタートで学校現場で大変な思いをされた方も多いと思います。一方で教育のICTは時代の流れとして受け止め、ベターな形にしていく必...
東京スクール科学大学ICT
終了
2020年2月14日(金)
東京都 板橋区大山東町51-1 板橋区立文化会館 大会議室
『ディスレクシア界で知らない人はいない』と言われるあの「Landmark School」からジェニファー先生がやってくる!! 「子どもの一生を支える学習支援とは~すべて...
東京スクールLD科学小学校
終了
2019年6月4日(火)
東京都 板橋区大山東町51-1 板橋区立文化会館
★幼児教育特別講演会★ 「ペリー幼児教育計画から学ぶ 質の高い幼児教育の実現に向けて」 http://highscope-japan.org/news/201906/...
東京幼児大学生きる力カリキュラム
終了
2018年10月28日(日)
小学校英語 NOW!
4人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区加賀1-18-1 東京家政大学
東京家政大学の学園祭「緑苑祭」において、小学校英語についてのシンポジウムを開催します。 <コーディネーター> 明海大学副学長 高野 敬三 先生 <シンポ...
東京英語大学小学校外国語
終了
2018年7月6日(金)
東京都 板橋区栄町36-1 板橋区立グリーンホール2階
先生ありがとう~教師の日から感謝を届けよう~ 【10月5日は教師の日】 教師の日とは? 国際連合教育科学文化機関( ユネスコ)が定めた、世界中の教師に感謝を伝える日...
東京大学スクール体育中学校
終了
2018年3月25日(日)
東京都 板橋区徳丸2-17-1 東京都立板橋有徳高校
○ 内 容 ◇総会(13:30~14:00) 1. 2017年度事業報告 2. 2017年度会計報告 3. 2018年度事業計画 4. 2018年度 予算...
東京生徒指導社会科文部科学省科学
終了
2017年10月29日(日)
東京都 板橋区加賀1-18-1 東京家政大学 16号館3階 児童教育演習室
 学習指導要領が公表され、特別支援教 育の推進に関する取組の重要性が更に強調されています。今後、各学校での インクルーシブ教育システムのさらなる充実や合理的配慮等に関する具体...
東京特別支援インクルーシブ教育文部科学省科学
終了
2017年10月22日(日)
東京都 板橋区 加賀 1-18-1 東京家政大学
プログラム 1.ビデオによる研究授業と協議(9:50~10:50) 第1会場「学級担任がつくる中学年が楽しく学べる授業」 発表者:本村 泉(世田谷区立多聞小学校) ...
東京大学小学校英語外国語
終了
2016年9月3日(土)
第12回菊池道場東京支部勉強会
2人が気になる!リストに追加
東京都 板橋区立志村第三小学校
「ほめ言葉のシャワー」や「価値語」、「ディベート」など、小学校において「成長」をキーワードに言葉で人を育てる指導で「白熱する教室」「他者とともに考え続ける人」を育ててこられた...
東京菊池省三鈴木寛文部科学省ディベート

イベントを探す

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/11気になる子どもの理解と対応(発達段階・特性に合わせた工夫)【オンライン・教員向け】
7/20【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/17【名古屋会場※会場のみの募集】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
6/29【東京会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
7/27【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
12/7第12回120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー岐阜
7/31子どもの癇癪(かんしゃく)が起こる背景と対応方法【ただいま配信中・教員向け】
8/122024たのしい授業オンライン講座
7/31しくじり先生こと松下隼司先生から学ぶ学習会
7/29教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2024/7/29)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート