木場駅周辺のセミナー・研究会・勉強会

終了
2018年5月3日(木)
主体的で対話的な学びへの初期指導
27人が気になる!リストに追加
東京都 江東区 古石場文化センター 第1第2研修室
学級を心の居場所として、子どもたちが学び合い、成長し合えることができるような授業づくりが大切である。そのような授業を行うための最初の指導のコツをお伝えします。 〔参加者...
東京教材模擬授業授業づくり板書
終了
2017年5月3日(水)
東京都 江東区 古石場文化センター
新学期が始まって1ヶ月が経ちました。 子ども達も学級に慣れてきた5月。なんだか気になる行動を起こす子たちに困っていませんか? これまでの学級経営、授業作りを振り返りな...
東京国語算数新学期授業づくり
終了
2017年5月3日(水)
東京都 江東区 古石場文化センター
新学期が始まって1ヶ月が経ちました。 子ども達も学級に慣れてきた5月。なんだか気になる行動を起こす子たちに困っていませんか? これまでの学級経営、生活指導を振り返りなが...
東京ソーシャルスキル新学期学級経営技術
終了
2017年3月26日(日)
東京都 江東区 有明3-3-3
日本アクティブ・ラーニング学会の第1回全国大会を、2020年東京オリンピック・パラリンピックの各種競技が開催される、東京・有明で開催します。 全国からアクティブ・ラーニ...
東京大学情報中学校ワークショップ
終了
2016年2月28日(日)
東京都 江東区東陽3-27-32 玉河ビル5階
おかげさまで満員御礼となった第2回先生×学生マッチングイベント。 その第3回には、今までの小規模ではなく、より多くの方にこの取り組みを知っていただくためにも、大規模イベン...
東京懇親会大学コミュニティ教科教育
終了
2014年7月31日(木)
東京都 東京都江東区東陽3-27-32  玉河ビル5階
○「ライフスキル教育プログラム」とは・・・ 青少年が「自尊心の高い、責任感のある、自分も他人も大切にする健康的な人物」として成長する過程で必要なコミュニケーションスキル、...
東京指導案思春期生きる力カリキュラム
終了
2014年7月5日(土)
東京都 江東区 パルシティ江東 第三研修室
子どもの幸福度世界一のオランダでは、学校を自由に選べます!その中の一つ、イエナプランの学校では、「20の原則」を基にした教育が行われています。異年齢学級、個別学習、協働学...
東京イエナプラン
終了
2014年5月11日(日)
東京都 江東区三好4-1-1 東京都現代美術館講堂
▼ 主な内容 「イタリア レッジョ・エミリア・アプローチにみる創造的な幼児教育」 第一部 佐藤学(学習院大学) 「創造的教育」について 第二部 教育現場から レッジョ・...
東京幼児大学スクールインターナショナルスクール
終了
2013年7月29日(月)
東京都 江東区東陽3-27-32 玉河ビル5階
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 道徳、総合的な学習、特別活動その他 ▼ 会場 NATULUCK 東陽町 東京都江東区東陽3-27-32...
東京総合的な学習教材ワークショップ特別活動
終了
2012年11月30日(金)
東京都 江東区越中島3-6-38 江東区立越中島小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会、生活教育課程 ▼ 会場 江東区立越中島小学校 ▼ 主な内容 研究主題:心豊かに感じ考えを深め学び合う子 ~...
東京大学小学校教職社会科

イベントを探す

東京近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/24事例で学ぶ、子どもの気になる行動への支援(対応・環境の工夫)※オンライン・教員向け
8/10磨け、授業力。MOVE ACTION
6/29【教採対策しよう!】6/29(土)RTF教育ラボ教員採用試験勉強会
6/29【東京会場】ビジョントレーニングインストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
6/29KTOスペシャル 道徳・国語・理科・体育 コラボ研修会
6/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月東京会場
6/23早稲田大学教師教育研究所 第1回構成員研究会
6/29第2回竹早社会科活動研究会
8/9【人気講座】第30回 構成的グループエンカウンター入門ワークショップ
8/11夏期秋期駿台教育探究セミナー『現代文「共通テスト完答」対策2025年版』

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート