終了

令和5年度 島根大学教育学部附属学校園 保育・未来創造科研修会

開催日時 13:00 17:00
定員200名
会費0円
場所 島根県松江市菅田町167-1 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
令和5年度 島根大学教育学部附属学校園 保育・未来創造科研修会

幼稚園、小学校、中学校の保育・授業を5本公開!!幼小の接続カリキュラム、探究的な学び、ICT活用などの視点の授業公開・協議です。
そして、東京学芸大学の高橋純教授のICT✖️探究的な学習の講演会を行います。

●期日  令和5年10月17日(火)  

●内容
12:30〜13:00 受付
13:00〜13:45(50)保育・授業公開①
14:00〜14:45(50)保育・授業公開②
15:00~15:40 協議
15:55〜16:55 講演会(東京学芸大学 高橋純教授)
16:55〜17:00 閉会行事等

●参加費 無料
  
●申し込み方法
・本校ホームページの二次案内に掲載されているアドレスまたはQRコードからお申し込みください
https://www.shimane-fuzoku.ed.jp/info/3409/。

●問い合わせ先
TEL:0852-29-1300
FAX:0852-29-1317
E-mail: fuzokuken@edu.shimane-u.ac.jp
HP: https://www.shimane-fuzoku.ed.jp/

 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加

イベントを探す

島根県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

6/22明日からすぐに実践できるヒントが満載!子供の力をぐーんと伸ばし、自己肯定感を高める授業・学級経営セミナー ~QU学級満足度平均99%! 1年間に感謝の手紙200通以上!子供がイキイキする授業や学級経営のヒケツとは?~
7/28「教員採用説明会&選考会2025」in広島
8/10授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【救急法付きネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
6/29第6回 菊池道場 福山支部主催 学級づくり・授業づくりセミナー 〜「ことばを育て、人を育てる」とはどういうことか〜
9/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】9月広島会場

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート