ICTのセミナー・研究会・勉強会
InformationandCommunicationTechnology(情報通信技術)の略。ITとほぼ同義であるが、人と親和性の高いコミュニケーションの重要性を含意している。生徒が授業内でICTの使用をすることだけではなく、先生が授業内または成績評価・指導案作成などの校務でもICTを活用することが期待されている。
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
地域で絞り込み
2021年7月3日(土) 〜実験ネタ・熱中する理科授業・オンライン授業・GIGAスクール・小学教科担任制〜理科はやっぱり感動だ!理... 19人が気になる!リストに追加 その他 ZOOM開催 <以下のような方におすすめです!>
①簡単・キレイ・感動の理科授業がしたい!
②子ども達を熱中させる方法が知りたい!
③教科書を活用した授業の進め方が知りたい!
④1... その他理科スクール実験小学校 |
2021年3月20日(土) 第23回大会「主体的で対話的で深い学びのデジタル教材勉強会」英語4技能からICT活用、AL型授業まで(小... 12人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市都島区網島町6-20 登壇者 ほぼ確定しました!! 2021年2月吉日 今回もすでにお申込みたくさんいただいています。申し訳ありませんが予定前に締め切らせていただくことがありますがご了承くださ... 大阪英語ICT教材情報 |
2021年3月20日(土) ICTで授業?仕事?どうすればいい?? 「君、若いからいけるでしょ」→4月から無茶すぎ!! →その悩みパ... 3人が気になる!リストに追加 兵庫県 4月から本格的にタブレットを使って授業!
でも、いきなりは厳しすぎる....
何をすればいい。どうすればいい。
研修も行ったけれど、
いまいちピンと来ていない... 兵庫ICTタブレットパワーポイント中学校 |
2021年3月20日(土) 大阪教育大学附属天王寺小学校 令和2年度 研修・研究発表会 13人が気になる!リストに追加 大阪府 大阪市阿倍野区松崎町1丁目2番45号 研究テーマ
教科横断的な学習としての STEAM教育の実現をめざしたカリキュラム開発
(オンデマンド方式 研修・研究発表会)
今年度、本校は国立教育政策研究所... 大阪カリキュラム保護者国語発表会 |
2021年3月6日(土) 第1回算数&情報端末活用朝活学習会 2人が気になる!リストに追加 和歌山県 オンライン(Zoom)開催 3月から一人一台情報端末活用に関する朝活学習会を開始します。
GIGAスクール構想に向けての授業や校務活用による実技講座とICT豆知識が中心です。
活動することによって、... 和歌山算数情報ICTスクール |