ICTの京都のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
2023年7月22日(土)
京都府 京都市伏見区深草藤森町1番地 京都教育大学
2023(令和5)年7月22日(土) 8:50:受付 ※当日は大変混雑が予想されるため、お早めの受付をお願いします 9:20~ 9:4...
京都大学小学校英語英語教育

イベントを探す

京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/17教採対策サークル バンブー 2023/6/17 【資料:面接官に配られる資料など】
6/17《遊びと学びをデザインする~集団づくりの極意~》
6/24【Zoom6/24】TOSS 高校「紫式部」&TOSSはるかサークル6月例会
7/22第23回小学校英語教育学会(JES) 近畿・京都大会
7/24先生の和太鼓の基本打ちから『楽しいカンタン演奏!①』子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
7/24和太鼓演目『まつりだドドンコドン2022』子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
7/24創作エイサー『三線の花』子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2023
7/29【Zoom7/29】TOSS 高校「紫式部」&TOSSはるかサークル7月例会
8/162023.8.16大文字送り火例会 in京都
6/25第17回 1からつくる社会科授業

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

6/186/18(日)TOSS中学ひまわりの葉ふくしま「日曜朝の学習会」
6/11第17回中部大学英語教育セミナー
6/17【学園理事長が直接登壇!】学校法人 郁文館夢学園 理事長渡邉が教育への想いについて直接語る!2024年度教員採用セミナー
7/1第204回国治研セミナー「子どもファーストのコミュニケーション支援とICT活用」
6/17AIとの協働・共生 ICTを効果的に使いこなす、新しい授業スタイルと学び方 ~主体性を育み、深い学びをもたらすための実践例~ELPAオンラインセミナー
6/18シンポ「理科教育の これからを考える ー 主体的・対話的な授業創りに取り組む教師であるために」
6/10第50回外国語教育メディア学会(LET)九州・沖縄支部研究大会【Z世代のデジタルリテラシーを活かした外国語教育―ポストZ世代を視野に入れて―】
10/22オンラインセミナー「事例で学ぶネット依存・ゲーム依存の回復支援の実践」
7/17小学校外国語授業づくり研究会《教養講座》「現場から考える!ICTと小学校教育~私たちが今めざすこととは?」(Guest:日本教育情報学会理事/東京都世田谷区八幡小学校支援コーディネーター 坂井岳志先生)
9/9第206回国治研セミナー「ディスレクシアの子どもが活き活きと輝く支援のあり方」

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート