ICTの愛媛のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
イベント情報は見つかりませんでした。
ひらがなやカタカナ、漢字などを変更したり、ワードをスペース区切りで分けて検索する事で見つかる可能性もありますのでお試しください。

教員のためのイベントをご存知ですか?

SENSEI イベントポータルは教員のための研究会やセミナー情報を先生みんなでシェアできるサービスです。
ご存知のイベント情報があったら情報を掲載して他の先生に教えてあげましょう

イベントを掲載する(無料)

イベントを探す

愛媛近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

12/28STORY授業づくり研修会 講師:筑波大学附属小学校 青木伸生先生(国語)・仲嶺盛之先生(図画工作)
3/31「どうしよう…」を「こうしよう!」へ 明日からすぐに実践できる新年度準備のポイント8
1/6WISC-Ⅴことはじめ-ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-
1/6発達性協調運動障害(DCD)や不器用な子の身体を育てるアプローチ‐WISCの対応策にも有効な取り組み‐
1/6第12回 高知の子どもたちの未来を拓く教育セミナー
1/29第9期 発達障がいの発見とその後の支援に関するキャリア「子どもの発達 徹底解説」
2/1香川大学教育学部附属高松小学校 初等教育研究発表会 令和4年度~7年度 研究開発学校(2年次)
2/3文部科学省 笠井調査官に学ぶ 算数授業公開 
2/18教員採用試験対策 連続セミナーIN 広島―合格とその先の未来まで考えるー 第2回
4/13教員採用試験対策 連続セミナーIN 広島―合格とその先の未来まで考える― 第3回

ICTの人気のセミナー・研究会・勉強会

2/17第3回【近大教育研究会】@近畿大学
12/23実践事例前半確定!! 第28回大会「デジタル教材勉強会」大阪(英語・総合探究 中心デジタル教材 基本活用勉強会)のご案内  ~授業力向上を目指して~
12/23Harvest Winter Session 2023【学びの祭典 - Learning FES-】
2/3東京学芸大学附属小金井小学校 第13回KOGANEI授業セミナー 『考えよう! これからの授業』
1/13192Cafe「Next 5Year -私学が描く未来図」
2/25【第13回 理想教育財団 教育フォーラム】子どもたち一人一人の「生きる力」の育成のために
12/19-学校でのスマートフォンの利用、どう考える? 学校現場におけるスマホ利用のルールメイキング事例と、授業で使える情報モラル教材の紹介 -【認定NPO法人カタリバ】
12/16外国語教育とデジタル・トランスフォーメーションについて考える 外国語教育メディア学会(LET)中部支部第101回(2023年度秋季)研究大会
12/2312月23日(土)開催 未来を体験する「学び」の文化祭 第3回未来の学習コンテンツ EXPO2023
1/9D-Project北海道セミナー2024冬

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート