PBLの京都のセミナー・研究会・勉強会
人気のワードで絞り込み
終了 2019/1/25(金) 京都府 北区上賀茂本山 プレゼンコンテスト「Frontier Spirit 2019」と題して、京都産業大学附属高校のPBL(問題解決型学習)の成果報告会を行います。
現在の教育改革に先立って... 京都の勉強会 大学の勉強会 キャリアの勉強会 情報の勉強会 高等学校の勉強会 |
終了 2018/2/21(水) 京都府 京都市下京区中堂寺命婦町1-10 京都産業大学むすびわざ館ホール 生徒の学習活動等をご覧いただくとともに、本校教員の指導力向上を目的とし、下記の通り高校1年生「社会と情報」の公開授業を実施します。
つきましては御多用のことと存じますが... 京都の勉強会 情報の勉強会 プレゼンテーションの勉強会 キャリアの勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2016/3/8(火) 京都府 京都外国語大学 1号館7階R171
■イベント概要
本学は、平成26年度に文部科学省「大学教育再生加速プログラム(AP)」の「テーマⅠ(アクティブ・ラーニング)・テーマⅡ(学修成果の可視化)複合型」に採択... 京都の勉強会 大学の勉強会 外国語の勉強会 国語の勉強会 アクティブラーニングの勉強会 |
終了 2016/2/29(月) 第3回グローカル人材フォーラム~変化の時代に挑むPBL型人材育成戦略(ストラテジー)~ 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都産業大学むすびわざ館
■イベント概要
日時 2016年2月29日(月) 開場13:30/開会14:00/閉会18:20
場所 京都産業大学むすびわざ館
http://www.kyoto-s... 京都の勉強会 大学の勉強会 無料の勉強会 アクティブラーニングの勉強会 PBLの勉強会 |
終了 2015/11/14(土) 京都府 同志社大学 今出川校地 良心館104教室
■イベント概要
2015年度同志社大学PBL推進支援センター事業に係るPBL教育フォーラムを開催します。
本教育フォーラムでは、学生の自主的な学びを目指すPBLにお... 京都の勉強会 PBLの勉強会 大学の勉強会 懇親会の勉強会 無料の勉強会 |
終了 2015/9/16(水) 京都府 京都産業大学 壬生校地 むすびわざ館 大教室3-A
■イベント概要
文部科学省の選定事業として、京都産業大学をはじめとする連携5大学と経済界・行政等によって開発した京都発の職能資格「GPM(グローカルプロジェクトマネジャ... 京都の勉強会 大学の勉強会 PBLの勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2015/2/27(金) 京都府 京都産業大学 壬生校地 むすびわざ館 2階ホール
■イベント概要
本事業では、平成27年度よりグローカル人材資格制度を本格実施し、プログラム修了者に職能資格「グローカルプロジェクトマネジャー(GPM)」が付与されます。... 京都の勉強会 大学の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 無料の勉強会 |
終了 2015/2/15(日) 「地域の課題解決は学生の課題解決能力の育成に繋がるか?-課題解決型アプローチとソーシャルアクションアプローチ」 1人が気になる!リストに追加 京都府 京都光華女子大学 徳風館6F 小講堂
■イベント概要
近年、PBL等の授業を通して大学が地域と連携することが多くなってきており、そうした取り組みの多くが「課題解決」という形で行われています。その「課題解決」... 京都の勉強会 大学の勉強会 SNSの勉強会 無料の勉強会 PBLの勉強会 |
終了 2014/11/8(土) 京都府 同志社大学今出川キャンパス良心館104番教室
■イベント概要
同志社大学PBL推進支援センター主催「PBL教育フォーラム2014」
本教育フォーラムでは、学生の自主的な学びを目指すアクティブ・ラーニングにおいて... 京都の勉強会 大学の勉強会 PBLの勉強会 懇親会の勉強会 教務の勉強会 |
終了 2014/10/8(水) 高等教育研究開発推進センター 「学習のための、学習としての評価-PBLとMOOCにおける学習評価の可能性-」 1人が気になる!リストに追加 京都府 芝蘭会館山内ホール
■イベント概要
高等教育研究開発推進センター 「学習のための、学習としての評価-PBLとMOOCにおける学習評価の可能性-」
「アクティブラーニングや深い学びを... 京都の勉強会 MOOCの勉強会 学習評価の勉強会 高等教育の勉強会 大学の勉強会 |
京都近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/12/21(土) 第33回 日本教育技術学会 京都大学大会
- 2019/3/24(日) 第7回全国教え方セミナーin京都「黄金の三日間 学級を安定させるための準備と覚悟」会場
- 2019/3/31(日) 第53回法則化高校「紫式部」サークル例会
- 2019/3/3(日) これからの公教育を考えよう@京都
- 2019/3/16(土) 3月16日(土) 文部科学省IB教育推進コンソーシアム主催【国際バカロレアに関する国内推進体制の整備事業シンポジウムin京都(無料)】
- 2019/3/21(木) 教材の活用・徹底研究セミナー(伴先生・桜木先生)
- 2019/3/24(日) 防災教育実践交流会
- 2019/3/3(日) 【主体的で対話的な深い学び】を実現するための、進路相談力をつける会【京都府】
- 2019/3/4(月) 心を開く対話とは~メタファシリテーション体験セミナー(京都 3/4)
- 2019/3/9(土) 関係作りの質問術 メタファシリテーション講座 ステップ1(3/9 京都)
PBLの人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/3(日) 地域が変わる、ミライを変える教育Reformセッション “ENGINE”
- 2019/3/30(土) 2019年3月30・31日【Google 認定教育者 レベル2を目指す】Google 活用集中セミナー 2 @つくば(満席)