開催日時 | 09:30 〜 12:55 |
定員 | 20名 |
会費 | 2000円 |
懇親会の定員 | 10名 |
懇親会の会費 | 4500円 |
場所 | 京都府長岡京市〒617-0833 京都府長岡京市神足2丁目3番1号 バンビオ1番館内 長岡京市立中央生涯学習センター4F学習室2 |
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

保護者からの信頼を勝ち取る!
学校や教師を取り巻く環境は年々複雑になってきています。「働き方改革」は学校に波及しているのでしょうか。仕事が増えることがあっても減ることはありません。教師の役割における保護者対応のウェイトは増すばかりです。その保護者対応に苦心している先生方は少なくありません。はっきり申し上げましょう。保護者に「この先生だったら大丈夫!」そう思わせる授業作り、学級経営のコツをお教えします。共に学びませんか?
①「少しだけお時間を!」自称古川先生の新弟子森本徹一が、前座で児童も保護者も納得、教科書とノート中心の国語授業作りのコツについてお伝えします。(30分)
②「〇〇先生は授業も楽しいし、お父さん、お母さんからみてもいい先生やから、ちゃんと先生の言うことを聞くんやで!」保護者からそう言っていただける授業と学級経営のコツをお教えします。(適宜、休憩をはさみながら)
...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 |
11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
