【事例検討演習】気になる子:「集団」で育てあげる脳機能視点による特別でない特別支援

開催日時 18:30 20:00
定員15名
会費2000円
場所 東京都港区高輪3-23-14  シャトー高輪2階205
【事例検討演習】気になる子:「集団」で育てあげる脳機能視点による特別でない特別支援

■対面講座■

事例検討演習 puffball case(事例募集)
※事例を募集し、脳機能視点で要因を想定し理にかなった具体的支援を導き出す演習を行います。

12月19日(金)18:30~20:00

会場:ふれあい会議室品川  参加費:2000円

講師:上原芳枝 臨床発達心理士 発達障害児指導実践専門
特定非営利活動法人リソースセンターone代表理事
自治体スーパーバイザー・巡回相談員

=oneメソッド=
ある公立園と学校での一貫支援で、ほとんどの子どもが特別な機関を利用せずに、4年生までに特別支援から外れた約10年間の実践を実証的にまとめたものをoneメソッドとしました。

発達障害児は、10歳までの不適切な対応によってつくりあげられます。
10歳までは、脳機能の部分的未発達をふまえた適切なハードル設定による“事を起こさせない設定の支...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

12/6【オンデマンド受講専用】第1回ビジョントレーニング®学会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
12/6【オンデマンド】 第2回 ビジョントレーニング®学会 後援:大阪市教育委員会 2025年12月6日(土) 07:00〜2025年12月13日(土) 23:59
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
12/21先生たち、休み時間取れていますか? 木村泰子先生と考える 先生も子どもも居心地の良い学校づくり(講師:木村 泰子・市場 達朗・松下 隼司・土田 麻衣)
1/5【1/5(月)20時_新卒10年未満無料オンラインセミナー】プロ教師はみんなやっている #学級経営 #シルバー3日間 #TOSS春風 #溝端達也 !ブロンズ3日間の準備

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート