| 開催日時 | 14:30 〜 16:45 | 
| 定員 | 20名 | 
| 会費 | 2000円 | 
| 懇親会の定員 | 5名 | 
| 懇親会の会費 | 5000円 | 
| 場所 | 京都府長岡京市神足2丁目3番1号 長岡京市中央生涯学習センター | 
「教室のあの子への対応に困っています。    
 どうすればよいでしょうか。」
「家でうちの子・・・なんですが...。
 どうしたらよいでしょうか?」
 等のご質問をお知らせください。
 安原先生にセミナーの中盤以降で、
 ケーススタディ形式で解答します。
 濃い情報をゲットすることができます!
■セミナー内容
①2時間たっぷり!発達障がいについて
「発達障がいって?」
「うちの子大丈夫かしら?」
「うちのクラスのあの子...どう対応したらいいの?」など…。
現役小児神経科医の視点からズバリお話し、お答えいただきます。
②LIVEQ&A!
会場の皆様のQに時間の許す限りで
お答えいただきます!
 気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場) | 
| 11/16 | 初等・中等教育におけるコンピテンシー・ベースの教育の功罪 | 
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 | 
| 11/16 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】 | 
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 | 
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
