伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」

開催日時 09:30 18:00
定員100名
会費36000円
場所 京都府左京区吉田本町 京都大学
伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」

世界で1000万人が読み、今も色あせないベストセラー『ザ・ゴール』。この本の中で発表された理論がTOC(Theory of Constraints)、制約理論です。世の中の「つながり」と「ばらつき」を考えるなら、その「つながり」の中で必ず、相対的に弱いところ(制約)が存在する。その弱いところに、集中して、お互いに助け合いながら取り組むことが、全体最適となる。

これがTOCの核です。シンプルかつパワフルなこの理論は、産業界のみならず、教育分野で目覚ましい進化を遂げ、教育のためのTOC (TOC for Education) が体系化されています。

理論の開発者ゴールドラット博士の教育の定義は、「子ども(生徒が)が、充実した人生を送り、自分の行いに責任をもてる大人になるための準備をすること」。 そのための知識体系のすべてを提供するプログラムを、8月に京都で開催します。

世界23ヶ国、10万人以上が使った、教育のためのTOCのカリキュラム。今回は、「教育のためのTOC」とはどんなものなのか?その活用事例とツール、そして体系的にツールを学ぶ国際認定プログラムの内容を紹介する説明会を実施します。

特別な準備は要りません。「教育のためのTOCって何?」と考えていらっしゃる方、「認定プログラムとの予定が合うかわからないけど、ちょっと興味がある」という方など、予備知識がなくても誰でも参加いただけます。

「子どもたちに考える力をつけたい」そんな思いを持つ先生方をお待ちしています。

■ こんな先生におすすめです
・子どもたちが自分で考えられるようになる授業をつくりたい
・学級での話し合いや意見の対立を建設的に進めたい
・子どもの目標設定や計画の立て方をサポートしたい
・自分自身の授業力、対話力、論理的思考力も高めたい


■ 教育のためのTOCのツール
• ブランチ:子どもたちと一緒に原因と結果を整理し、問題を可視化できる
• クラウド:対立する意見や葛藤を整理し、双方が納得できる解決策を見つける
• アンビシャス・ターゲット・ツリー:目標達成までの障害を予測し、ステップを一緒に描ける

学級会・授業・部活動・進路指導など幅広く活用できるツールです。「子どもでも使えるくらいシンプルで、経営者も使うほど奥が深い」と評価され、教育現場でも確かな成果が生まれています。

■ 教育のためのTOC 説明会
[日程]
・2025年 7月2日(水)19:00〜20:00
・2025年 7月5日(土)9:30〜10:30
※何れも同じ内容です。ご都合のよい日程にご参加ください。
※ご都合の合わない方は、個別説明会も実施していますので
申込フォームに希望日時を複数お知らせください。

[開催形式] Zoomによるオンライン開催(参加無料・要申込)

[申込フォーム]
https://forms.gle/rMov7eUdo3Zp3Ydx8

■ 国際認定プログラムの開催概要
• 日時:2025年8月8月13日(水), 14日(木), 15日(金), 16日(土)  9:30〜18:00(4日間連続)
• 会場:京都大学 吉田キャンパス 百周年時計台記念館 国際交流ホール
• 参加費:
o 通常:36,000円(税込)+手数料
o NPO有料会員:33,000円(税込)+手数料
   https://www.tocforeducation.org/event-details/nintei2025kyoto

*同じく8月に別日程で、福岡開催も予定されています(内容は京都同様)
 詳しくは最後尾にある、主催NPO法人のWEBサイトにて。

■ プログラム内容
• 1日目:問題を整理する「ロジック・ブランチ」
• 2日目:質問力・検証力を高める「CLR」
• 3日目:対立をWin-Winで解消する「クラウド」
• 4日目:目標達成の行動計画を立てる「アンビシャス・ターゲット・ツリー」
4日間修了された方には、TOC for Education Inc.発行の国際認定資格「TOC Learning Connection」認定証が授与されます。

■ 受講された先生方の声
「考えさせているつもりだった授業が、実は考える力を引き出せていなかったと気づけた」
「クラスの子どもたちと一緒に原因と結果を整理することで、自分で考えられるようになった」
「話し合い活動の進め方が変わり、子ども同士の対話が深まった」
「目標に向けて行動するステップを、子どもたち自身が考えられるようになった」

授業や学級経営で、“考える力”を育む具体的な方法を身につける4日間です。

特定非営利活動法人 教育のためのTOC
https://www.tocforeducation.org
事務局 お問合せ先:info@tocforeducation.org

イベントを探す

クラウドのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート