このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、特別活動、学級経営その他
▼ 会場
旭川市6条通り4丁目
旭川市勤労者福祉会館
▼ 主な内容
2学期は子どもを大きく伸ばすチャンスです。マンネリになりがちだったり、1学期には見られなかった学級の乱れがでてきたりするこの時期こそ教師力が試されます。子どもと子どもがつながる、教師と子どもがつながる秘策を山田洋一が伝授します。
日程
《第1講座》夏休み明けの1週間これだけは欠かせない指導内容
&冬休みまでの指導計画をつくろう
《第2講座》 授業づくり徹底研究I 算数編~基本が身に付く指導法
《第3講座》 授業づくり徹底研究II 社会編~子どもが夢中になる授業
《第4講座》 授業づくり徹底研究III 国語編~発問づくりの技術
《第5講座》 子どもも保護者も成長を実感できる行事のしかけと指導法
《第6講座》 この学級が大好き、先生が大好き、そんな学級をつくりたい Q&A
▼ お問い合わせ先
北の教育文化フェスティバル〒078-8237 北海道旭川市豊岡七条六丁目1-6グランディールハウスE205Tel: 090-5076-2286Fax: 011-351‐1888E-Mail: sorayuri7+kita@gmail.comホームページ: http://www1.ocn.ne.jp/~naonami/
▼ 備考
参加費 2500円(弁当代含む)
受付 9:00~9:15
閉会 16:40
定員30名
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
