開催日時 | 〜 |
場所 | 新潟県上越市山屋敷町1 上越教育大学山屋敷キャンパス 人文棟2階208教室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
英語教育課程
▼ 会場
上越教育大学山屋敷キャンパス
人文棟2階208教室
▼ 主な内容
「だれでもできる」「ためになる」「楽しい」小学校外国語活動の授業づくりを
ねらいとします。その内容は,理論編と実践編を組み合わせた内容です。
具体的には,学習指導要領に基づく外国語活動のねらいや意義,カリキュ
ラムデザイン,授業の枠組みの作り方,指導方法,ゲームの活動,歌の活
動,教材・教具のあり方,授業展開事例,評価の考え方と方法,教室英語
などを提供します。
▼ 講師・講演
石濱 博之 准教授
▼ お問い合わせ先
上越教育大学 学務部研究連携室 研究連携チーム〒943-8512 新潟県上越市山屋敷町1Tel: 025-521-3665Fax: 025-521-3621E-Mail: chiiki@juen.ac.jpホームページ: http://www.juen.ac.jp/
▼ 備考
10:00 ~ 16:00(5時間,昼食休憩1時間)計10 時間
講習料6,200 円
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/26 | 明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座 |
4/29 | 語研 ア・ラ・カルト講座1【オンライン】中学校英語の基盤となる小学校英語での学び 〜「聞いて、やり取り」をし、「読めることを、書こうとする」子どもたち〜 |
5/31 | 一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座2小学校英語教育に必要な指導技術 |
外国語活動のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
