テーマ:楽しい学び,夢ひらく研究
▼ 主な内容
日程:
3月26日(土)
9:30~10:30 大道仮説実験
11:00~12:30 講演①
13:30~18:00 講座・わくわく科学教室など
19:00~20:50 講演②
3月27日(日)
9:15~12:15 講座・キミ子方式実技・木版画
13:15~16:30 講座・キミ子方式実技など
16:30~18:00 講演③
講演①「たのしい授業と仮説実験授業」斉藤裕子
講演②「キンチャク・数式・分子模型」山田正男
講演③「社会の科学を学ぶということ」二階堂泰全
参加費:1日参加 6000円(予約参加5000円)
2日参加 11000円(予約参加9000円)
詳細は下記宛てに要項を請求してください。
向井清隆:k-mukai@mh1.117.ne.jp
URL:http://www.jttk.zaq.ne.jp/baarw408/fes.html
▼ 会場
〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2-6-68
尼崎市中小企業センター
℡:06-0488-9501
▼ 教科など
社会
数学・算数
理科
生活科
図工・美術
総合的な学習
▼ 問い合わせ
向井清隆
〒675-0033
兵庫県加古川市加古川町南備後141-12
TEL:097-425-6896
E-Mail:k-mukai@mh1.117.ne.jp
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
7/21 | 【7/21(月)10時半_ウイズあかし802】子どもたちが熱中する授業 子どもに力がつく授業講座(春風7月検定) |
7/21 | 【7/21(月)9時ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
8/4 | 【参加費無料・オンライン参加可能】「不登校児童・生徒へのオンライン授業の可能性」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
7/19 | ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 7/19 大阪開催 |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
7/19 | 7月19日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:光 B:電気回路 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
