開催日時 | |
場所 | 和歌山県 |
主催 | 和歌山県中学校社会科教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「社会科における思考力の育成」
▼ 主な内容
13:00~13:25 受付
13:25~14:15 研究授業
14:15~14:30 休憩・移動
14:30~15:00 全体会・研究協議
15:00~16:30 講演
演題:『社会科における思考力育成の指導と評価の一体化』
講師:大阪教育大学教育学部教員養成課程
社会科教育講座 准教授 峯 明秀先生
申込先 海南市立東海南中学校にFAXで申し込んでください。
FAX:073-487-2101
申込締切 平成23年10月28日(金)
ご不明点は「問い合わせ」に記載されている事務局にお問い合わせください。
▼ 会場
海南市立東海南中学校
〒640-1171和歌山県海南市野上中590
TEL:073-487-0151
▼ 教科など
社会
▼ 問い合わせ
海草地方中学校社会科教育研究会事務局長
福田 匡
海南市立東海南中学校
〒640-1171和歌山県海南市野上中590
TEL:073-487-0151
FAX:073-487-2101
イベントを探す
和歌山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 野口芳宏先生×甲本卓司先生「野口・甲本塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~ |
2/22 | 分野特化!!第3回ALL石坂算数セミナーin和歌山〜子どもの「できた」を保証する算数の極意〜 |
7/25 | 第7回ALL石坂セミナーin和歌山〜夏休みも学びを止めない!価値ある教師であり続けるために〜 |
10/25 | 菊池省三先生教育セミナーin和歌山2025 |
11/16 | 楽しい英語の教え方 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.10月②(70回目) |
11/3 | 「“投票へ行こう”だけじゃ足りない」 ~高校における主権者教育の現状と課題~ |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
3/20 | 【3/20(金)14時30分ウイズあかし803】全国一斉教材活用セミナー明石会場_春フェス&春風検定 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スマートフォン | 行事指導 | ICT | 群読 | 思考ツール | 公開研究会 | 授業づくりネットワーク | 土作彰 | 佐藤幸司 | 学級経営 | 防災教育 | ADD | 有田和正 | インクルーシブ教育 | 中学校教員 | 養護教諭 | 金大竜 | クラス運営 | 横山験也 | 化学 | 物理 | 組体操 | 大学受験 | 明日の教室 | フィンランド | キャリア教育 | 非常勤講師 | 保護者対応 | 小学校教員 | ESD | インターネット | 学習評価 | 図画工作 | 心の教育 | サマーセミナー | スクールカウンセラー | 和楽器 | 英語 | 中等教育 | 学級づくり
