開催日時 | |
場所 | 埼玉県 |
主催 | さいたま市立桜木小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「自ら進んで学習に親しみ、共に高め合う児童の育成」
~特別支援学級における「自立活動の時間」の位置付け
と個別の指導計画の充実~
▼ 主な内容
13:10~13:30 受付
13:35~14:20 公開授業
14:40~14:55 全体会
14:55~16:05 分科会
指導者:さいたま市教育委員会指導主事
※平成23年度さいたま市優秀教員表彰者及び文部科学大臣優秀教員表彰者による
「授業の達人大公開」を、本校、秋山郷思教諭が併せて行います。
(1)公開授業 13:35~14:20 自立活動「ぞうきんをしぼろう」
(2)研究協議 16:05~16:45 (分科会終了後の実施となります)
※要申し込み(10月11日(火)締切)
▼ 会場
さいたま市立桜木小学校
〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町4丁目328-9...
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/18 | 夏こそ、授業力を高める!! TOSS進舞2 夏の特別例会 |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/10 | ★埼玉教採二次対策(実践編)★ 第3回 個人面接・集団面接編 |
8/18 | 【JTBカレッジ】進路指導に直結!先生向け特別オープンキャンパス |
8/20 | 【高校教員向け】総合型選抜と探究学習のこれまでとこれから―AI時代の大学入試を考える |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
高校教員 | 心理カウンセラー | アクティブラーニング | 学校心理士 | 公開授業 | 新学期 | コミュニケーション | アンガー | 向山型 | 東京書籍 | 芸術 | 思考ツール | 外国語活動 | CLIL | ASD | 鈴木優太 | 倫理 | 保健 | 話し合い活動 | 指導案 | 赤坂真二 | 特別支援 | 自閉症スペクトラム | 絵本 | 学活 | アドラー | ロイロノート | 思春期 | 川上康則 | 学習障害 | ソーシャルスキル | 情報 | キャリア教育 | 日本語教師 | ちょんせいこ | 保健室コーチング | 教師教育 | 学力向上 | 修学旅行 | 行事指導
