テーマ:思いや考えを深め,進んで学習に取り組む子
~かかわりあいながら,意欲的な表現する子の育成を目指して~
▼ 主な内容
13:00~14:00 受付
14:00~14:45 公開授業
2年 算数「かけざん2」荒川奈津子
3年 算数「□を使った式」 上田 美智穂
木下由利子
* 少人数指導
5年 理科「電磁石の性質」 柴垣 善博
6年 算数「場合の数」 東郷 恵子
畠中 健多
柴田 雅史(烏丸中学)
* 習熟の程度に応じた指導,小中連携
15:00~17:00
研究協議会
(1)挨拶 吉見 薫(京都市立室町小学校長)
西 孝一郎(京都市教育委員会首席指導主事)
(2)研究報告 木下由利子(本校研究主任)
(3)指導...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
9/7 | 京都光華女子大学第5回英語教育フォーラム |
10/12 | 江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム |
9/27 | 第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/13 | 第3回ALL石坂セミナー in 広島 |
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
12/20 | 学級経営のプロから学ぶ 自立した子どもを育て集団の力を伸ばす学級経営セミナー |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
9/28 | 第21回全国和算研究大会-福井県丹南地区大会 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
