テーマ:思いや考えを深め,進んで学習に取り組む子
~かかわりあいながら,意欲的な表現する子の育成を目指して~
▼ 主な内容
13:00~14:00 受付
14:00~14:45 公開授業
2年 算数「かけざん2」荒川奈津子
3年 算数「□を使った式」 上田 美智穂
木下由利子
* 少人数指導
5年 理科「電磁石の性質」 柴垣 善博
6年 算数「場合の数」 東郷 恵子
畠中 健多
柴田 雅史(烏丸中学)
* 習熟の程度に応じた指導,小中連携
15:00~17:00
研究協議会
(1)挨拶 吉見 薫(京都市立室町小学校長)
西 孝一郎(京都市教育委員会首席指導主事)
(2)研究報告 木下由利子(本校研究主任)
(3)指導講評 算数
京都市教育委員会 倉中 増夫(特別訪問指導員)
京都市総合教育センター 浅田 浩(指導主事)
講 演
「今,求められる指導力とは!?」
講 師
矢部 敏昭 鳥取大学副学長,地域学部教授
参加費:無料
申し込み:FAXまたはEメールで
詳細は 本校ホームページをご覧下さい。
URL:http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/muromachi-s/
▼ 会場
〒602-0029
京都市上京区室町上立売上ル室町頭町261
京都市立室町小学校
℡:075-431-0358
Fax:075-431-0359
Eメール:muromachi-s@edu.city.kyoto.jp
▼ 教科など
数学・算数
理科
▼ 問い合わせ
京都市立室町小学校
教頭 吉山茂樹
〒602ー0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-Mail:muromachi-s@edu.city.kyoto.jp
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
