終了
平成23年度 さいたま市教育委員会委嘱(研究師弟・悉皆研修) 平成23・24年度 さいたま市教育委員会委嘱(健康教育「食育」モデル校) 平成23年度 さいたま市学校給食研究会委嘱 食育研究発表会並びにさいたま市学校給食研究協議会
| 開催日時 | |
| 場所 | 埼玉県 |
| 主催 | さいたま市教育委員会さいたま市学校給食研究会さいたま市立神田小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「心身共に豊かな児童を育てる食育の推進」
~食への関心を高め、学び合い、生活習慣の育成を図る研究~
▼ 主な内容
時程:
13:20~13:40 受付
13:45~14:30 公開授業
14:40~15:00 全体会
15:05~16:30 分科会
◎悉皆研修(小学校・中学校)
◎やむを得ず欠席の場合は、1月25日(水)大東小学校「食育教育発表会」への参加で悉皆研修参加とすることができます。その際は、報告書の備考欄に参加者氏名を書いてご報告ください。
▼ 会場
〒338-0812 埼玉県さいたま市桜区神田541-1
さいたま市立神田小学校
TEL:048-853-4377
▼ 教科など
総合的な学習
特別活動
▼ 問い合わせ
さいたま市立神田小学校
TEL:048-853-4377
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/14 | 静岡県~子どもたちに「食」と「農」の大切さを伝えるために~「食農体験学習指導者養成講座」 |
食育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
総合的な学習 | オルタナティブ教育 | 養護教諭 | 長谷川博之 | 学級づくり | 粕谷恭子 | 授業づくりネットワーク | 春休み | Teach For Japan | 生きる力 | 歴史 | 防災教育 | NIE | 学習障害 | ダンス | 学力向上 | 鹿毛雅治 | 公開研究会 | スクール | 学級指導 | 秋田喜代美 | 漢文 | 運動会 | 視聴覚 | CLIL | カウンセリング | インターネット | 丸岡慎弥 | 高等学校 | 日本語教師 | 学活 | マインドマップ | 算数 | 指導案 | 佐藤正寿 | コミュニケーション | 発表会 | 保健 | LEGO | 注意欠陥
