終了
第46回 関東地区小学校道徳教育研究大会 栃木大会 平成24年度 栃木県小学校教育研究会道徳教育研究大会 下都賀大会 平成24年度 下都賀地区小学校教育研究会道徳教育研究大会
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:「豊かな心で,共に生きる子どもを育む道徳教育」
~自ら考え,学び合う道徳の時間をめざして~
▼ 主な内容
9:00~9:20 受付
9:30~10:15 公開授業
10:25~12:00 分科会
第一分科会 全教育活動を通して行う道徳教育
第二分科会 資料の開発と活用
第三分科会 自ら考え,学び合う道徳の時間の展開(低学年)
第四分科会 自ら考え,学び合う道徳の時間の展開(中学年)
第五分科会 自ら考え,学び合う道徳の時間の展開(高学年)
第六分科会 家庭・地域社会と連携して行う道徳教育
12:00~13:00 昼食 関ブロ理事会
13:00~14:20 全体会
14:30~16:00 講演会
演題:「心に響く 道徳の時間の進め方と指導の工夫」
講師:畿央大学 現代教育学科教授 島恒生 先生
17:30~19:30 懇親会
※会費:3,500円
▼ 会場
下野市立石橋小学校
〒329-0518 栃木県下野市花の木1丁目4
TEL:0285-52-1131
FAX:0285-52-1164
▼ 教科など
道徳
▼ 問い合わせ
関東地区小学校道徳教育研究会 栃木大会事務局
徳永 幸子(雀宮南小学校長)
〒321-0142 栃木県宇都宮市南町3-3
宇都宮市立雀宮南小学校
TEL:028-654-0049
FAX:028-688-1156
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
5/10 | 授業が楽しくなる!ICTで広がる授業&学級づくり講座 |
4/12 | ☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡ |
4/26 | 子どものよさ&可能性を伸ばす!高めよう!生徒指導力アップセミナー |
道徳教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
