開催日時 | |
会費 | 無料円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル13F 内田洋行名古屋営業所 |
主催 | 明日の教室名古屋分校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加<本を出したい先生のためのセミナー>
教育書を出してみたい!
実践を残したい!
出版社とコンタクトを取るにはどうすればいいの?
など、
先生のための本を出したい先生のための企画です。
本を書きたい熱い先生に出会うこともできます。
ぜひ、ご参加ください。出版社の方も来るかもしれません。
日時 10月26日(土)
参加費 無料
※出版社の方が来てくださる場合は、交通費を頭割りする場合が
あります。ご協力いただければ幸いです。
場所 内田洋行名古屋営業所
パソコンなどをもってくると、仕事はしやすいと思います。
10:00~講座(1)
講師:伊藤敏雄/学習・教育アドバイザー・塾講師
企画書の立て方、本のつくり方
11:00~ブレイクスルータイム(2)
本のアイデアを出してみよう
13:00~講座(2)
教育実践のまとめ方と出版の仕方
~本を出したきっかけを出すまでストーリー~
講師:長瀬拓也/NPO 授業づくりネットワーク理事・小学校教諭
14:00~ブレイクスルータイム
企画書をつくってみよう
16:00~終了予定
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年4月第2日曜) |
6/22 | 三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~ |
4/27 | 【特別支援教育】今からトクシ始めます~発達障害のある子とのかかわり方編~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/12 | 鈴木健二主宰 創立6周年記念大会『「小さな道徳授業」を効果的に活用するⅡ~教科書教材と連動させて効果を高める~』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/24 | 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
長瀬拓也のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
