| 開催日時 | 10:00 |
| 定員 | 40名 |
| 場所 | 大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 アプローズタワー13階会議室 |
| 主催 | コアネット教育総合研究所、株式会社エイチ・アイ・エス |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加本プログラムは、将来の日本を支えるグローバル人材の育成に寄与することを狙いとしたものです。
日本の社会は急速にグローバル化が進み、多くの企業では異なる文化・言語・環境の中でも活躍できるグローバル人材を求めています。しかし、実際はそのような人材の充分な人数を確保できず、育成・確保が大きな課題としてあります。
日本から海外への留学者数も2004年をピークに減少傾向にあります。一方で、近年では中国・韓国・インドは海外へ留学する人数が増加しており、日本との差が拡大傾向にあります。
高校生に限っても3か月以上の留学をする人数が減少しています。また、中高生を対象としてアンケート調査では、アメリカ・中国・韓国の中高生は「可能であれば海外に留学したい」と考える割合が高いのに対して、日本は希望しない生徒の方が高くなっています。
このような現状を踏まえて、『Global Challenge Program in NY ~海外インターンシップ・プログラム~』を企画しました。対象を中学3年生にし、早い段階から海外を体験させ、その生徒の将来の可能性を拡げたいと考えました。また、単なる英語の勉強や海外旅行ではなく、実際にグローバル社会で活躍している人と接したり、海外で働く体験をしたりすることを通じて、「海外で学ぶ・働く」ということも将来の選択肢の一つとして考えられるようになればと思います。
詳細はこちらの特設サイトでご確認ください。
http://www.core-net.net/gcp/index.html
英語や海外留学にご興味のある中学校3年生の生徒さんに、ぜひお知らせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
| 11/8 | 模擬授業で授業力UP★TOSS中学関西11月例会 |
| 11/7 | 関西脱炭素フォーラム2025 |
| 11/8 | YMCAの5つの中学・高校合同説明会 |
| 11/14 | 《短期凝縮》箱庭心理セラピスト養成講座(大阪)~R7.11月~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 【教職員対象】 オーストラリアの高校教員による「公開研究授業」及び交流会 |
| 1/22 | フィンランド教育視察ツアー(2026.1.22〜1.28) |
| 11/8 | 変わりたいと思った日から、挑戦は始まる。―教師のドイツ留学記― |
留学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
