開催日時 | |
会費 | 1,500円(税込)円 |
場所 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター |
主催 | 教員ドットコム |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加平成26年2月15日(土) 第8回 教員ドットコム 二人会 IN 横浜
昨年、新しい形の教育セミナーがスタートしました。その名も「二人会」。その時々の教育テーマを二人で深めていきます。 いよいよ2年目2クール目に突入です。1クール目にお招きした先生をはじめ、新たな先生もお招きし、さらにパワーアップし続けていきます!
詳細は随時アップしていきます。どうぞご期待ください。
★二人会のコンセプト★
全国の実力ある実践家をお招きし、「強み」「実践群」「教師修行」の三本柱から、実践哲学、実践手法を学びます。二人会という形式により、哲学や実践手法を多面的に捉え、共有できる財を発掘していきます。
第一回鈴木夏来先生 第二回土作彰先生 第三回田中博司先生 第四回長瀬拓也先生 第五回金大竜先生 第六回中條佳記先生 第七回鈴木夏來先生
<講師>
河邊 昌之(かわべ まさゆき)
相撲4段・柔道初段・剣道1級
平成24年度財団法人日本教育振興財団・「心・技・体の学級経営」新人賞
教師のチカラ第13号(日本標準)の第9回THE授業の先頭カラー&動画に掲載された「子どもがホントに育つクラスって?」で注目を集める。子どもたちの全身から発するエネルギーが圧倒的で、高学年でもテンションが高く、心底、学校を楽しんでいる子どもたちの姿に圧巻。
山田 将由(やまだ まさよし)
野口芳宏先生、陰山英男先生、西川純先生、齋藤孝先生、土作彰先生等、一流の教育者に学び、ミニネタ、徹底反復、ワークショップ型授業、コーチングを取り入れた、簡単で効果のある楽しい教育メソッドを日々深めている。近年は全国10を超えるセミナーに登壇。共著に「教師になるには」(一ツ橋書店)「『学び合い』スタートブック」(学陽書房) 「学級づくりと授業に生かすカウンセリング」(ぎょうせい)「学級あそびベスト100」(ナツメ社)など多数。
■ 第8回 教員ドットコム 二人会 IN 横浜
● テーマ 「力を引き出す学級づくり」
■ 日時 平成26年2月15日(土) 12時20分~17時20分
■ 会場 かながわ県民センター (横浜駅西口・きた西口、共に徒歩5分)
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
電話045-312-1121(代表)
■ 参加費 1,500円 学生1,000円 ※当日受付にて
(早割11月末まで各500円引)
■ 定 員 20名
■ 申し込み http://kokucheese.com/event/index/128602/
■ 連絡事項
(1)講座修了後に交流会・懇親会があります。講師の先生と直接お話ができるチャンスです。懇親会でしか聞けない話や、新しい企画の立ち上げなど、貴重な体験ができます。お気軽にご参加ください。(参加費4,000円)定員30名。
(2)ご質問などお気軽にメッセージください。
★関連イベント
11月24日(日) 第6回二人会 中條佳記&山田将由 in奈良
http://kokucheese.com/event/index/101474/
12月26日(木) 第3回二人会 田中博司&山田将由 in東京
http://kokucheese.com/event/index/125614/
2月1日(土) 第7回二人会 鈴木夏來先生 in横浜
http://kokucheese.com/event/index/125979/
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
教員ドットコムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
