ログインしてください。
開催日時 | |
会費 | 500円(税込)円 |
場所 | 兵庫県西宮市枝川町4−16 武庫川女子中学校・高等学校 |
主催 | 日本多読学会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
☆☆☆ 2014 関西多読セミナー ☆☆☆
9:30-10:00 受付
10:00-10:05 開会の辞
10:05-10:45多読授業とは―「多読指導ガイド」を読む
神田みなみ(立教女学院短期大学)
10:50-11:30 「多読用図書と活用例の紹介」
西澤一 (国立豊田工業専門学校)
11:35-12:15 「長文読解と多読」
安福勝人 (武庫川女子大学附属中学校高等学校)
12:15-13:35 昼食 (各社展示図書、武庫川図書館見学)
13:35-14:15 「幼稚園児から大学生までのERクラス」
宮下いづみ (実践女子大学、SEG)
...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
6/1 | 【6/1@甲南大学】神戸英語教育学会研究大会/KELTセミナー「AIと外国語教育の未来」 |
6/1 | 探究型授業への道セミナー 2nd Stage |
6/5 | 【6/5(木)21時30分ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
多読のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
授業づくり | スマートフォン | 重複障害 | 春休み | クラス運営 | 前田康裕 | LEGO | アイスブレイク | 二瓶弘行 | インクルーシブ教育 | 菊池省三 | 川上康則 | 小中一貫 | 性教育 | オルタナティブ教育 | アンガー | ノート指導 | 工芸 | 算数 | 音読指導 | スクールカウンセラー | 学習評価 | 多動性障害 | 話し方 | タブレット | 保健室コーチング | ファシリテーション | 谷和樹 | 面接 | 初等教育 | マインドマップ | カリキュラム | 通常学級 | 小学校教員 | 図画工作 | 注意欠陥 | 鹿毛雅治 | 自閉症 | 全国大会 | 体育
