終了
平成24・25年度越谷市教育委員会委嘱平成24・25年度埼玉県特別支援教育研究会委嘱越谷市立西方小学校 「学習指導(算数科)」「特別支援教育推進」研究発表会
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:自ら学ぶ心豊かな児童の育成を目指して
~ユニバーサルデザイン化された授業の工夫と特別な教育支援体制の創造~
▼ 主な内容
13:15~13:35 受付アトラクション
13:35~14:20 公開授業
14:30~16:30 全体会及びシンポジウム
シンポジウム
インクルーシブな学校教育をめざして
~誰もがわかりやすい授業のユニバーサルデザイン化の取り組みから~
話題提供
原田健一越谷市立西方小学校研修主任
美和健太郎飯能市教育委員会臨床心理士
佐藤慎二植草学園短期大学教授
指定討論
工藤傑史筑波大学附属大塚特別支援学校教諭
(前国立特別支援教育総合研究所総括研究員)
コーディネーター
今野義孝文教大学人間科学部教授
※詳細等は下記関連資料「「学習指導(算数科)」「特別支援教育推進」研究発表会(pdf)」をご覧下さい。
▼ 会場
越谷市立西方小学校
〒343-0822越谷市西方2-12-1
TEL048-965-2275
FAX048-965-2274
▼ 教科など
数学・算数
特別支援教育
▼ 問い合わせ
越谷市立西方小学校教頭西村美紀
TEL048-965-2275
FAX048-965-2274
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
6/11 | 【6/11,18オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】 |
6/28 | 教育現場の未来を切り開くコーチングの力【コーチング入門】 |
7/28 | 【7/28(月)20時ZOOM】春風アメリカ教育視察報告会2025 |
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
