開催日時 | 09:15 |
場所 | 大分県大分市大字下郡496-38 大分県教育会館 201号室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 主な内容
○講座1
「書かせること」で話す力と学力を伸ばす(国語)
○講座2
文章題をマスターさせて 算数で自信をつける(算数)
○講座3
高学年の学級づくり[学力・発達・仲間づくり](学級づくり)
※当日の講座で使います。 最近の本!(黄色の装丁)
「子どもと保護者の信頼をつかむ! 授業づくりと学級経営の技88!」
小学館 教育技術MOOK
既にお持ちの方は、持参して下さい。当日会場でも販売します。
▼ 会場
大分県教育会館 201号室
大分市大字下郡496-38
▼ お問い合わせ先
学力研 伊井理恵
Tel: 097-596-7025 Fax: 097-568-1054
大分市立森岡小学校 (勤務先)
▼ 備考
受付 9:15~
講座1 9:30~
参加費:1,000円 (当日受付にて)
要申込(電話、FAX)
※名簿作りと資料を準備しますので、できるだけ早く事前に申し込んでいただけると助かります。
イベントを探す
大分県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
8/6 | 令和7年度熊本大学教育学部附属小学校夏の実践研修会 |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ファシリテーション | 伴一孝 | 知の理論 | 化学 | 注意欠陥 | 低学年 | 保健室コーチング | プレゼンテーション | 音読指導 | 学級づくり | 井上好文 | 本間正人 | ユニバーサルデザイン | 法教育 | 英語 | 思春期 | インターネット | 幼児 | 無料 | 発達障害 | 芸術 | ロイロノート | 漢字指導 | ASD | 大学 | キャリア教育 | 小林宏己 | 総合的な学習 | NLP | カウンセリング | グループワーク | ノート指導 | 自閉症スペクトラム | ディベート | 心理カウンセラー | NIE | 数学 | 理科 | インクルーシブ教育 | 受験
