開催日時 | 10:00 |
定員 | 10名 |
会費 | 2,000円(税込)円 |
場所 | 北海道北見市中央三輪5丁目423番地5 北見メッセ2F みんなのコワーキングきたみ |
主催 | A EDUCATION PROJECT北海道教育ユニットEdu |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加Eduまなびば北見・能正流教育論①/教育する力を高めるためのワークショップ~『伝える』『教える』『育てる』の違いを考える~
今回は、『教育する力を高めるためのワークショップ』として開催します。能正流教育論として、札幌・旭川・北見など道内各地のコワーキングで開催している講座、今回は普段実は何気なく使っている、『伝える』『教える』『育てる』の違いを考える時間です。
能正流教育論は、講師である能正が20年以上小・中・高・大学受験等の学習指導や様々な業種での人財育成を行う中で考え、実践していることから皆さんと共に考える時間。企業内での人財育成の中ではマネージメント層やトレーニング層など人財育成に携わる方向けの研修でもこのワークショップが取り入れられています。
『伝える』『教える』『育てる』ことにはどんな違いがあるのだろう?
その点に自分なりの明確な考え方を...
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
7/19 | 未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
