開催日時 | 10:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ12階 |
主催 | なごや人権啓発センター ソレイユプラザなごや |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加日時 平成26年6月14日(土) 午前10時00分~午前11時45分
会場 ソレイユプラザなごや 研修室<伏見ライフプラザ12階>
定員 40人
講師 加納 寛子氏(山形大学基盤教育院准教授)
演題 「スマホとSNSに関する子どもたちの諸問題にどう対処するか?」
(お申し込み方法)
イベントチラシ(PDF)に印刷してある申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、FAXにてお申し込みください。
http://www.jinken.city.nagoya.jp/files/center_event/EVENT_537e93cb8e3e2.pdf
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
7/12 | SNSカウンセラー養成講座 10時間コース |
7/26 | 特別支援教育教材展示会 in 旭川 |
8/5 | 特別支援教育教材展示会5 in 長崎 |
8/1 | 特別支援教育教材展示会5 in 名古屋 |
SNSのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
コミュニティ | 家庭科 | 青山新吾 | カリキュラム | 渡邉尚久 | マット運動 | タブレット | 保健 | 学級開き | プログラミング | 算数 | 21世紀型スキル | 教務 | LGBT | 川上康則 | グループワーク | 学級づくり | 小中連携 | アクティブラーニング | 書道 | アイスブレイク | 科学 | メンタルヘルス | 公開研究会 | カウンセリング | 秋田喜代美 | 注意欠陥 | 歴史 | 話し方 | 地学 | インターネット | リトミック | 高校教員 | 文部科学省 | NLP | マインドマップ | 学習障害 | LEGO | 総合的な学習 | 養護教諭
