終了

【好評講座】ロジカルシンキング研修

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

「共通言語」としてのロジカルシンキング
コミュニケーションを通じて相手を納得させることは、ビジネスにおける重要なスキルです。勝手知ったる仲であれば、みなまで言わなくてもわかってもらえることもあるでしょう。しかし、相手が初対面であったり、組織の文化や風土が異なる場合はそうはいきません。そのような場面での「共通言語」として不可欠なのが、「ロジカル(論理的)であること」です。

ロジカルとは何か
「ロジカル(論理的)である」とは、筋道が通っていて、矛盾がないことです。さらに、ビジネスにおいては、そこに一見して納得感のある実用性も求められます。主張や結論に対し、自分がなぜそう考えるのか、その理由となる根拠を提示し、相手の視点に立ってわかりやすく伝えることが大切になります。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/21【指導者養成セミナー2025】子どもが生きる劇づくり~実践例を通して、その意義を考える~★講師:福島 康夫
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
10/8最強のストレスマネジメント!~会話の自己検閲緩和法~ 10/08 14時
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/26【週末にお家で受講】再配信 視覚発達⑤「見る力」を育てるビジョントレーニング-効果的な訓練と合理的配慮- 奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所・LDセンター)三浦朋子先生(清恵会病院堺清恵会LDセンター/大阪医科薬科大学LDセンター)竹下 盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート