終了

第12回 教員ドットコム二人会 with 飯村友和先生

開催日時
定員20(先着順)名
会費2,500円
場所 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2 かながわ県民センター
主催 教員ドットコム

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

平成26年9月6日(土) 第12回 教員ドットコム 二人会  IN 横浜
http://kokucheese.com/event/index/197208/

 昨年、新しい形の教育セミナーがスタートしました。その名も「二人会」。その時々の教育テーマを二人で深めていきます。 いよいよ2年目2クール目に突入です。1クール目にお招きした先生をはじめ、新たな先生もお招きし、さらにパワーアップし続けていきます!
 詳細は随時アップしていきます。どうぞご期待ください。

★二人会のコンセプト★
 全国の実力ある実践家をお招きし、「強み」「実践群」「教師修行」の三本柱から、実践哲学、実践手法を学びます。二人会という形式により、哲学や実践手法を多面的に捉え、共有できる財を発掘していきます。
 第一回鈴木夏来先生 第二回土作彰先生 第三回田中博司先生 第四回長瀬拓也先生 第五回金大竜先生 第六回中條佳記先生 第七回鈴木夏來先生 第八回河邊昌之先生 第九回長瀬拓也先生 第十回城ヶ崎滋雄先生 第十一回田中光夫先生 第十二回飯村友和先生

<講師>
飯村 友和(いいむら ともかず)
千葉県佐倉市の小学校教員13年目
 教育サークル「明日の学級づくりを語る会」代表
 「教室は自分を磨くところ」をモットーに日々子どもたちと向かい合っている。3度の飯より猫が好き。
 単著『どの子の信頼も勝ち取る! まずは人気の先生になろう!新卒3年目までの最強クラスづくり』共著『やる気スイッチ押してみよう!元気で前向き、頑張るクラスづくり』(共に明治図書)など多数

山田 将由(やまだ まさよし)
  一流の教育者に学び、ミニネタ、徹底反復、ワークショップ型授業、コーチングを取り入れた、簡単で効果のある楽しい教育メソッドを日々深めている。
 共著に『学び合い』スタートブック」(学陽書房) 「学級づくりと授業に生かすカウンセリング」(ぎょうせい)『教師のための「マネジメント」』(明治図書)など多数。

第12回 教員ドットコム 二人会  IN 横浜

● テーマ 「元気で前向きなクラスに育てる方法」

■ 日時 平成26年9月6日(土)  12:00~17:00

■ 会場  かながわ県民センター (横浜駅西口・きた西口、共に徒歩5分)
     〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
      電話045-312-1121(代表)

■ 参加費 2,500円  学生1,000円  ※当日受付にて
 (早割8月20日まで各500円引)

■ 定員 20名

■ 申し込み http://kokucheese.com/event/index/197208/

■ 時程
12:00~12:10 受付
12:10~12:15開会行事

12:15~13:00 飯村先生「ネクラな先生がネアカなクラスをつくるワザ」
13:05~13:50 飯村先生「やる気スイッチを入れる事前指導」

14:00~14:45 山田先生「無理なくやる気を高めるコツとネタ」
14:55~15:40 飯村先生「ネタに頼らない授業の基本〜模擬授業を通して〜」

15:50~16:20 Q&A 二人トーク
16:20~16:30 閉会行事

17:00~      懇親会

イベントを探す

教員ドットコムのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート