【テーマ】
『学級づくりにはメカがある!!!』
「~運動会、体育祭を点から線へ、そして面にする営み~」
【学校区分】
小学校 中学校
【教科】
特別活動
時程:17:30-19:30
・学級経営に係る実践交流
・運動会及び体育祭に係る学級経営の講話
講師:北方町教育委員会 事務局 指導主事
岐阜市立東長良中学校 学級活動指導委員長
参加費:無料
申込方法:
・電話、メール、ファックス等で事務局まで連絡願います。その際、「参加人数、学校名、氏名、教科、学級づくりについて学びたいことや質問」をお伝えください。
・資料を持参される場合は、事前に連絡願います。
その他:
・学級づくりに関する日頃の思いや悩みも交流したいと考えております。お気軽に参加してください。皆様の申込を心からお待ちしております。
【問い合わせ先】
北方町教育委員会
教育課 後藤 喜朗
岐阜県本巣郡北方町北方1323-5
TEL:058-323-1115
FAX:058-323-3890
E-Mail:goto_yoshiro@town.gifu-kitagata.lg.jp
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 第29回中学向山型社会セミナー |
| 11/22 | 環境教育実践に役立つ『自然体験スキル』を習得し活用しよう『自然体験活動指導者養成講座(CI・NEAL・BU)』 |
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 11/23 | ザ・ベストワン道徳授業の会 |
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
小林宏己 | オルタナティブ教育 | ソーシャルスキル | ADHD | インターネット | 日本語教師 | ホワイトボード | 山中伸之 | インクルーシブ教育 | ディベート | グループワーク | 中学校教員 | 無料 | 本間正人 | ICT | カリキュラム | 高校入試 | タブレット | 集団討論 | マット運動 | 音読指導 | 生徒指導 | 心理教育 | アイスブレイク | 国際教育 | サマーセミナー | 堀川真理 | 懇親会 | 学習障害 | PBL | 外国語 | 英語教育 | 小学校教員 | 佐藤幸司 | 化学 | 文部科学省 | 留学 | 国際バカロレア | 井上好文 | 新学期
