ログインしてください。
開催日時 | |
場所 | 新潟県 新潟大学教育学部附属特別支援学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【対象】
小学校、中学校、高等学校、その他
【教科・領域、テーマ等】
特別支援、教育課程
【主な内容】
研究主題:子供が学びを深める姿を目指した授業づくり
~単元・題材の楽しさや良さを追究する話し合いを通して~
○全体発表
「子どもが学びを深める姿を目指した授業づくり」 研究主任 横堀 壮昭
○公開授業
・小学部
・中学部
・高等部
・発達障害部
○授業検討会
・「公開授業単位の検討」
・「学部単位の検討」
○シンポジウム
・演題「学びを深める授業の在り方とは」
【講師・講演】
【お問い合わせ先】
新潟大学教育学部附属特別支援学校
〒951-8535 新潟県新潟市中央区西大畑町5214
Tel: 025-223-8383
Fax: 025-223-8395
E-Mail: kyoumu@smh.ngt.niiga...
イベントを探す
新潟県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/14 | GEG北陸フェスタ#5 in 新潟 |
9/21 | 松本開催【無料研修会】『DCD(発達性協調運動症)がある子どもの理解と支援』<できるびより発達支援研修会> |
9/20 | 『死にたい』と言われたら。ロールプレイを通じた相談対応研修 |
9/15 | Autumn Fes in長岡 |
10/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】10月長野会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
