このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、生活、英語、道徳、総合的な学習、算数、理科、図画工作、音楽、家庭、体育教育課程
▼ 会場
北海道教育大学附属札幌小学校
▼ 主な内容
研究主題:学びのふるさとたる学校
研究副主題:学ぶ意志を生む授業
○第1次公開授業
○授業分科会
○第2次公開授業
○授業分科会
○研究全体会
○教育講演会
本校の研究では、「学びのふるさとたる学校」を主題に、
「学ぶ意志を生む授業」を副主題に追究してきました。
そして、子どもの課題に挑戦する意欲や、
粘り強く追求し続ける意志を重視しながら
授業構築を行ってきました。
その成果を授業と研究発表を通して発表していきます。
授業は、全教科・全領域17本の授業を公開していきます。
また、午後からは教育講演会を行います。
講師としてお招きするのは、『やる気はどこから来るのか』
『学ぶ意欲を育てる』などの著書や論文を全国に発信する、
上智大学の那須正裕先生です。
▼ 講師・講演
奈須 正裕(上智大学教授)
▼ お問い合わせ先
北海道教育大学附属札幌小学校〒002-8075 北海道札幌市北区あいの里五条3丁目1-10Tel: 011-778-0471Fax: 011-778-0640E-Mail: sap-fusho@s.hokkyodai.ac.jpホームページ: http://fuzoku-sho.sap.hokkyodai.ac.jp
▼ 備考
受付 8:30~
公開授業 9:00~
参加費3,000円 (資料代含む)
要申込
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/13 | 【筑波大学附属坂戸高等学校第29回総合学科研究大会】 |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 「真教育」の探究 ~子どもの『宝玉』を『引き出し・いかす』授業づくりを中心に~ |
| 2/14 | 京都教育大学附属高等学校 実践研究会 |
| 12/7 | 12月7日開催「私立学校 教員キャリアフェア」大阪 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学校心理士 | 保護者対応 | EDUPEDIA | 話し方 | 心理カウンセラー | 河合塾 | 明日の教室 | 小中連携 | イエナプラン | 修学旅行 | 中村健一 | 認定試験 | 生徒指導 | スクール | シュタイナー | Teach For Japan | ASD | 文部科学省 | 特別活動 | 佐藤幸司 | 生きる力 | 問題児 | 初任 | 心理教育 | 授業づくりネットワーク | 粕谷恭子 | 石川晋 | 中等教育 | モラル | ADHD | コーチング | 読み聞かせ | 中学校 | マインドマップ | 中学校教員 | 化学 | 法教育 | 椿原正和 | 国際教育 | ロイロノート
