このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語特別支援
▼ 会場
愛知教育大学附属特別支援学校(愛知教育大学附属養護学校)
▼ 主な内容
研究主題:「人とのかかわり」をひろげる子 -「人とのかかわり」をさぐる-(1年次)
○公開授業I
○公開授業II
○研究発表
「人とのかかわり」をひろげる子-「人とのかかわり」をさぐる- 研究主任:尾﨑 淳一
○授業者と語る会
※公開授業の会場にて,授業者とご参会の皆様とで,授業や教材・教具について語り合いたいと考えています。
○研究協議(分科会)
○講演
▼ 講師・講演
発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画 ~通常学級における特別支援教育~阿部 利彦(埼玉県所沢市教育委員会 健やか輝き支援室支援委員)
▼ お問い合わせ先
愛知教育大学附属特別支援学校(愛知教育大学附属養護学校)〒444...
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
7/27 | 第6回 古川光弘VS中村健一VS伊藤茂男 笑い!熱中!授業&学級づくりの極意! |
7/19 | 心理カウンセラー養成講座(2025年7月第3土曜集中) |
7/20 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年7月第3日曜) |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
スマートフォン | イエナプラン | 学習意欲 | NLP | 教科教育 | 学活 | 情報 | 初任 | 平野次郎 | 養護教諭 | ロイロノート | 漢字指導 | スクールカウンセラー | 高学年 | 保護者対応 | シュタイナー | 中等教育 | 教育実習 | 地理 | ADD | 青山新吾 | 心の教育 | 学習評価 | 学び合い | 高等学校 | 21世紀型スキル | メンタルヘルス | 漢文 | 渡邉尚久 | インターネット | アクティブラーニング | カリキュラム | 伴一孝 | フィンランド | アプリ | NIE | 中村健一 | 指導案 | 自閉症スペクトラム | 通常学級
