開催日時 | |
場所 | 香川県 〒762-0031 香川県坂出市文京町二丁目4番2号 香川大学教育学部附属坂出小学校 TEL:0877-46-2692 FAX:0877-46-5218 |
主催 | 香川大学教育学部附属坂出小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加【テーマ】
対話を通した「思考力」の育成
-「育てるカウンセリング」を生かして,個々の考えを広げ深める授業づくり-
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
理科
生活科
時程
08:30~09:00 受付
09:00~09:45 授業Ⅰ(1年算数科・4年算数科・5年理科)
10:00~10:45 授業Ⅱ(2年生活科・4年理科・5年算数科)
11:00~11:40 授業討議Ⅰ
11:50~12:30 授業討議Ⅱ
参加費
1,000円(1月31日,2月1日も含む)
URL:http://www.ed.kagawa-u.ac.jp/~sakasho/
【問い合わせ先】
香川大学教育学部附属坂出小学校
研究部長 西岡 由都
〒762―0031
香川県坂出市文京町二丁目4番2号
TEL:0877-46-2692
FAX:0877-46-5218
E-Mai...
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
7/19 | 山下敦子先生に学ぶ「国語授業づくり」セミナー |
11/23 | 2025井戸セミナーin関西 |
7/21 | 【7/21(月)9時ウイズあかし802】教員採用面接講座 |
7/19 | 第1回ディスカバ!in 関西 |
7/16 | 【ChatGPT】今話題の生成系AIを使って学ぶ超初心者向けAIセミナー 7/16 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/7 | 東北たのしい授業フェスティバル2025 |
8/23 | 2025夏の算数フェスin名古屋~授業づくり秘話~タカタ先生・横山明日希先生ほか登壇 |
8/9 | 数学教育協議会 第72回全国研究大会・松戸大会 |
7/28 | 令和7年度 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 |
8/9 | 【8/9開催】第26回『算数授業研究』GGゼミ 筑波大学附属小学校算数部 |
算数のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
