終了

生活指導学習会「子どもの〇〇から見えること~不登校・荒れの背景に何があるのか~」

開催日時 13:00
定員50名
会費500(会員・学生)円
場所 福島県須賀川市八幡町134 須賀川中央公民館
主催福島県生活指導研究協議会

 さて、来る12月20日(土)に須賀川市中央公民館において、県生研暮れの学習会を開催いたします。今回は、神奈川県の小学校の先生である坂田和子先生をお迎えして行います。
 坂田先生は、「保護者との関係づくり」、「子どもの見方」、「教師と子どもとの関係性」などの指導に定評がある先生です。今、子どもたちは様々な困難を抱えて学校にやってきます。子どもたちの背景にどのような課題を持っているのかを共に学びあいませんか?ぜひ、周りの方々お誘い合わせの上、ご参加ください。
日程
13:00 受付・開会行事
13:15 講演
14:45 悩み交流会
17:00 閉会 

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/20【8/20,27オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/3【人気講座】第49回 実践教育・心理検査基礎講座
8/30【8/30,31オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
8/288月28日開催【T-KNIT説明会】教員支援とは一体なんなのか?私達に何ができるのか?

不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート