終了

四月のスタートに備えよう 「低学年の学級・授業づくりセミナー」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

【対象】
小学校

【教科・領域、テーマ等】
低学年 学級・授業その他

【主な内容】

セミナーに多数参加していて、講師が語る『子どもの姿』が、どうも高学年中心ではないかと感じることは多いのです。
小学校は、低学年と高学年では全然子どもが違っています。一年生と六年生が同じ学級づくり、同じ授業づくりのプ
ロットでいけるはずがありません。そこで、低学年(1~3年生)に特化したセミナーを開いて、低学年の学級づくり・授業
づくりを考える場の提供を企画しました。

2015年3月21日(土)13時15分~16時55分
[13時 開場]
■13時15分~14時05分多賀 一郎 講座 「一年生の学級・授業づくり」
14時10分~15時00分 桔梗 友行 講座「二年生の学級・授業づくり」
15時10分~15時55分 多賀 一郎 講座  「三年生の学級づくり」
16時00分~16時55分 桔梗 友行講座   「三年生の授業づくり」

【講師・講演】
低学年の授業・学級づくり 多賀一郎・桔梗友行【お問い合わせ先】
教育のタイプ津人セミナー
〒651-1321 兵庫県神戸市北区有野台1-1-9
Tel: 078-981-1218
Fax: 078-981-1218
E-Mail: taga169@sage.ocn.ne.jp

【備考】
費 用3,000円事前に下記の通りお申し込みの上、当日受付にてお支払下さい。
参 加  定員30名  ■ 懇親会  費用は、4000円程度 定員 10名
◆ 申し込み  コクチーズから、登録お願いします。
http://kokucheese.com/event/index/232752/

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会
5/31【5/31(土)14時芦屋市民センター205】教室にいる気になるあの子への特別支援対応術_春風5月検定
7/2【7/2,9オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
7/5【7/5,6オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】

低学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート