終了

保健室コーチング無料説明会【名古屋会場】

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
保健室コーチング無料説明会【名古屋会場】
保健室コーチングって何? どんなことが身につくの? 具体的にどんなことを学ぶことができるの? カウンセリングとどう違うの? 一般のコーチングとの違いはあるの? どうして、保健室にコーチングが必要なの? どんなふうに学べばよいの? どこの会場でどんな講座をやっているの? 養護教諭じゃなくても受講できるの? 現場では実際にどんな成果が上がっているの? そんな疑問に、お答えします。 保健室コーチング事業の立ち上げは 平成20年。 養護教諭をしていた桑原が、NLP心理学、脳科学を学び、 これらを教育的にどのように活用をしていくかを、現場で実践した内容を 体系化しました。 8年間の間に、全国からたくさんの方々(養護教諭、子育てママ、支援職、保健師、一般教員、看護師、経営者)が 受講して下さり、 その方々が、現場で実践されたことがさらに、コンテンツに還元され 保健室コーチングそのものが常に大きく深く成長しつづけています。 これまで、多くの地区の養護教諭研修や教員研修、PTA研修、児童生徒向け講演で、 保健室コーチングの概念をもとにした研修や講演をさせていただき、 今年も講演の依頼を全国からいただいています。 講演や研修後は 「目からうろこでした」 「考え方が変わり、気持ちが楽になりました」 「教育職として何をすべきかが明確になりました」 「具体的な方法を知ることができました」 などの嬉しい声が上がります。 同時に 「どこで学べるのか、どんなコースがあるのか知りたい」 「もっと具体的にどんなことができるのか知りたい」 「内容について、詳しく知りたい」 「養護教諭以外でも学ぶことができるのか」 「資格を取りたいがどうしたらいいのか」 などの声もいただいています。 そこで、 今回、もっと多くの方に「保健室コーチング」について、説明させていただきたいと思い、 無料の説明会を開催が決定しました。 今後、名古屋を皮切りに、全国で展開させていただく予定です。 参加費は無料ですので、ぜひ、お越しください。 チラシダウンロードできます! 無料説明会 名古屋4月チラシ (表面) http://goo.gl/qAybXu 無料説明会 名古屋4月チラシ(裏面)  http://goo.gl/JgYvHN
 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

保健のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート