ログインしてください。
開催日時 | |
定員 | 10(先着順)名 |
会費 | 500円 |
場所 | 静岡県静岡市葵区駿府町1-12 静岡市葵区 静岡県教育会館すんぷらーざ |
主催 | 教育のためのTOC静岡支部 |
教育のためのTOC 勉強会のご案内♪
ご家庭や教育現場で実践できる思考ツールを、私達と一緒に学んでみませんか?
子ども達の学ぶ力を伸ばしたい!
子どもと一緒に、自ら学べる場があったらいいな!
そんな思いから、企画した、教育のためのTOC勉強会です。
この勉強会は、大人も子どもも楽しみながら一緒に学ぶことができます。大人と子ども、それぞれの理解度に合わせて難易度を調整することができるよう、新聞や本を使って取り組んでいただきます。
道具は、ふせんと、大きな紙、ペン。 新聞や本を教材に、ワークショップをしながら楽しく学びましょう。
教育のためのTOCは、まだ字が読めないお子さんとのコミュニケーションのツールにもなります。
家庭や教育の現場で活用され、また、ビジネスの現場でも取り入れられています。
教育のためのTOCには、3つのツールがあります。
1 アンビシャス・ターゲットツリー 目標を達成するためのツール
2 クラウド 意見の対立を解消するツール
3 ブランチ 因果関係を論理的に表す分析ツール
この3つは、コミュニケーションツールでもあります。意見の対立する相手とも、Win-Winの関係を築くことができます。
詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください。
TOCfEとは:http://tocforeducation.org/about/
勉強会の詳細
○日時 4月18日(日)13:30~15:00 ○場所 静岡市葵区 静岡県教育会館すんぷらーざ ○住所 静岡県静岡市葵区駿府町1-12 ○定員10組 ○持ち物 お子さんが参加する場合は、本や絵本をご持参ください(教材として使います) ○対象者 子どもを持つ親(小学生以上 のお子さんの同伴可)、 教育関係者、 TOCfEに興味のある方ならどなたでも!
○参加費 1組500円 (会場費、文具費として)
○「考える力をつける3つの道具」岸良裕司、きしらまゆこ著をお読みいただくと理解がスムーズかと思います。読んでいなくても当日支障はありません。
イベントを探す
静岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/21 | 第14回 静岡英語授業チャンネルBTS |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/26 | 第3回社会科フェス(社会科実践交流全国大会)in静岡 |
8/7 | 【参加費無料!】「2025年度エネルギー・環境研究会」見学会Aコース(中部電力㈱浜岡原子力発電所) |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
TOCfEのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
